すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

SMAP:89

2016.01.19 カテゴリ:日常 コメント(0)

昨日はSMAPが番組で直接謝罪して大々的に報道されている。

まさに社会的現象とも言える。

この騒動の鍵を握る副社長が89歳という年齢に感じるものがあった。

実は昨年は個人的に、この89歳という年齢に翻弄された1年だったからです。

二人の89歳の元気なおばあちゃん。

一人はどんな環境にあっても、自分を持ち続け精神的には生涯主婦現役である。

もう一人は10色以上の毛糸を同時に操りながら最先端の編み物を完成する一人暮らしのおばあちゃん。

二人とも100歳まで元気が続くと思われたが、90歳の誕生日前後にある日突然二人は歩けなくなった。

昨日の89歳と今日の89歳は何ら変化はない。

しかし、1年を振り返ると大きな変化があった。

日々の変化は目に見えないが、人生の節目には逆らえない。

二人とも現代医療のお陰で元気に過ごしているが、今までとは違う日常の中で暮らしている。

 

 

7人の人がいいね!と言っています

和太鼓

2016.01.18 カテゴリ:日常 コメント(0)

昨日、姫路駅前で和太鼓の演奏をしていました。

偶然通りかかって足を止めた。海外の女性も小さな子供も全身を使って楽しそうに演奏していました。

もともと和太鼓の響きは好きだったので力強い演奏を楽しみました。

7人の人がいいね!と言っています

2016.01.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

今朝は雪が舞い散る中、徒歩で出勤しました。

積もってもすぐ溶ける大粒の雪でした。

農道のずっと先に工場があります。正面に見えてる山の頂上には豊臣秀吉に滅ぼされた長水城跡があります。

(左の山は黒田官兵衛が城主だった篠丸城跡があります。)

9人の人がいいね!と言っています

日の出

2016.01.12 カテゴリ:日常 コメント(0)

元旦前後は毎日の日の出が美しい。

元旦は山と山の重なり合った一番低い部分の真正面から陽が登ってくる。

この朝日の位置からお城を築く山に決定したのではないかと思われるほどピッタリの位置にある。

これから春・夏に向けて太陽の位置はどんどん左に移動し夏至を境にお正月に向けてこの位置に戻ってくる。

8人の人がいいね!と言っています

初戎

2016.01.12 カテゴリ:日常 コメント(0)

1月9日と10日は初戎

商売繁盛を祈願しに行きました。

商店街を抜けると出店や音楽で賑やかな縁日が現れる

縁起物を買うとくじ引きが付いてくる。

かつて社員さんが1等の北海道旅行が当たったことがある。

5つ引いて5等が1つ、6等が4つ・・・残念・・と思っていると、係の人から“最下位の7等”が一つもないのはスゴイなと言われた。そうなんだ!って思いながら軍手を4つもらって帰ってきた。今年も地道に働けってことかな。

 

5人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ