すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

岡田本家:酒蔵見学2016

2016.01.24 カテゴリ:日常 コメント(0)

インテリア設計協会恒例の酒蔵見学会に参加しました。

今年は加古川市唯一の酒造メーカー『岡田本家』です。

かつては加古川にも10数社酒造メーカーがあったそうですが、今は1社のみです。

1874年創業し6代目蔵元・杜氏のイケメン跡取りの案内で、加古川で最大の木造建築の倉庫から見学しました。

ここ50年ほどはこの倉庫で数十個の酒樽を置いて、灘の大手酒造の下請けをしていたそうです。

今は下請けを辞めて、ここ数年オリジナル製品に取り組んでいるとのこと。30代の若者3人で製造しているそうです。

大手下請けで生き残りを図り、その後オリジナルに回帰するという点で、フジイとの共通点を見つけジーンしました。

7人の人がいいね!と言っています

山頂の雪

2016.01.22 カテゴリ:日常 コメント(0)

山の雪もすっかり融けて、遠くに見える山の尾根や山頂にわずかに残るのみとなりました。

9人の人がいいね!と言っています

積雪の1本松

2016.01.20 カテゴリ:日常 コメント(0)

久しぶりの雪景色の1本松です。

こんな日は誰も登っていなかったらどうしよう・・・

実は朝誰も登っていない山に入るのは怖い。

戦国時代の武士たちの魂を感じるためか・・・

そんな時心強い足跡が!

よかった!もう誰かがすでに登っている。安心して登ることができました。

9人の人がいいね!と言っています

積雪

2016.01.20 カテゴリ:日常 コメント(0)

今朝は10㎝以上の積雪

いつもの通勤道も雪国のようです。

 

8人の人がいいね!と言っています

SMAP:組織論

2016.01.19 カテゴリ:日常 コメント(0)

多くの中小企業は世代交代に悩んでいる。

特に戦後起業したところは、2代目から3代目への移行期を迎えている。

概ね、社長は65歳前後、次期社長は40歳前後がターニングポイントの目安である。

その時キーとなるのは、会社をいかに組織化できるか・・というところにある。

たとえ20人、30人の会社であっても組織化できるかどうかが非常に重要になってくる。

SMAPの所属するジャニーズ事務所は現役の社長が85歳、副社長が89歳。

職種は違うので一概には言えないが、才能ある若者たちが組織の中で翻弄されている気がしてならない。

 

 

9人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ