すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

ブレンド寄席

2018.02.12 カテゴリ:日常 コメント(0)

今日の寄席の企画は繁昌亭すぐ近くの2件のカフェが企画したもの

鶴瓶のサプライズの他にもう一つサプライズが

中入りの時に突然抽選が始まり20名に景品が当たるとのこと!

今日は補助席が出るほどの大入り満員。景品は2軒のカフェの1,000円の商品券10枚と特別ブレンドのコーヒー豆10個

推定倍率20倍の中、次々と当選者が発表されていき、諦めかけてたその時“おの18番”

なんとブレンド豆をゲットしました\(^o^)/ もったいなくて飲めないかも・・・

9人の人がいいね!と言っています

笑福亭鶴瓶

2018.02.12 カテゴリ:日常 コメント(0)

落語仲間に誘われて、約1年ぶりに繁昌亭に足を運んだ。

神戸のNHK文化教室でお世話になっている露の都師匠と桂文の助師匠の共演ということで是非行こうと誘ってもらった。

どちらの師匠もリ素晴らしい落語で会場は爆笑の渦に包まれました。また桂佐ん吉、笑福亭銀瓶の落語もレベルが高く聴きごたえがあった。

そして何よりサプライズが\(◎o◎)/!笑福亭鶴瓶がゲスト出演し一席落語を披露してくれました。

噂ではよく聞いていました。繁昌亭にちょくちょくサプライズ出演していることを。まさか今夜自分が遭遇できるとは!

落語のまくらで現在、毎日放送のドラマ“99.9%”とNHK大河“西郷どん”に出演中で明日は鹿児島にロケで行くそうです。

それにしても、66歳の鶴瓶は何とタフでエネルギッシュ!!

多くのレギュラー番組を抱える現在の仕事だけでも大忙しなのに、志を持って古典落語を次々と覚える姿勢に脱帽し勇気をもらいました。

9人の人がいいね!と言っています

「北の桜守」

2018.02.06 カテゴリ:日常 コメント(0)

1月中旬に吉永小百合さんが姫路に来られ、テレビや新聞でも大々的に報道されました

姫路と言えば山崎から30㎞程離れた街

3月10日公開予定の「北の桜守」のPRで来られたのですが、驚きの逸話を披露されました

なんと吉永小百合さんのお母さんは小学生まで宍粟市山崎町で育ったそうです!

8人の人がいいね!と言っています

朝月

2018.02.05 カテゴリ:日常 コメント(0)

田んぼの水たまりが凍ってるなぁ・・

と歩いていると南方の空に白い月が見えました

先日、スーパーブルーブラッドムーンを騒がれた月も今朝は半月位でいつもの静寂さを取り戻していました

9人の人がいいね!と言っています

朝靄

2018.02.02 カテゴリ:日常 コメント(0)

今朝は山崎の町中はすっぽり朝靄に包まれています

こんな朝は1本松は見事な雲海だろうな・・・

工場に近づくにつれ、朝靄が嘘のように晴れてきた

市のスポーツセンターの方を振り返ると靄の中で朝日が大きく見えた

初めて気づいたが、朝靄は揖保川沿いの町のほんの中心部での現象のようです

9人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ