すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

日帰りの旅:福崎

2015.09.15 カテゴリ:日常 コメント(0)

片道50分位の所に9月新しい店がオープンした。

周りの景色は播州地方なのに、そのレストランに入ると欧州にきたような錯覚におちいる。

農家レストランということで、農繁期はしまっているそうだ。

その名も小川農園『パスタソリーゾ』

往復の道も初めて通るところが多く、ちょっとした旅行気分まで味わった。

12人の人がいいね!と言っています

打ち上げ

2015.09.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

修了式のあと、正午から近くのイタリアンで打ち上げ会をしました。

道中、池で置物の鳥と本物の鳥が並んでいて、美しい光景でした。

露の都師匠と桂花團治師匠を囲んで賑やかな打ち上げとなりました。

夕方、繁昌亭に戻ると桂吉弥さんの落語会が終わった吉弥さんが見送りにでていました。

8月30日に山崎の文化会館で独演会があったので、

『先日は山崎までお越しいただいてありがとうございました』とお礼を言って

ちゃっかり握手してもらいました。

10人の人がいいね!と言っています

紅梅亭だいだい

2015.09.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

繁昌亭での半年の講座を修了し、入門コースの修了式に出席しました。

桂春之輔副会長から13名全員修了証書をいただきました。

何より楽しみにしていたのは会長の桂文枝師匠からいただく芸名。

私は『紅梅亭だいだい』という名前を付けていただきました。

その後リレー形式で《初天神》を13名で発表しましたが、テンポや間をリレーするのはなかなか難しいものでした。

若干間違えましたが、だれにも気付かれなかったようでホッと一息。

続いて講師の桂花團治師匠と露の都師匠が落語を披露してくださいました。

約2時間の式は春團治師匠の名司会で笑いの絶ない愉快な式となりました。

 

10人の人がいいね!と言っています

繁昌亭:9/9修了式&発表会 

2015.09.04 カテゴリ:日常 コメント(0)

4月に始まった繁昌亭落語入門講座も9月でいよいよ修了式となりました。

総勢15名でスタートしたメンバーで『初天神』を舞台で披露いたします。

『おっさん』を演じるおっちゃんははまり役で稽古中も大爆笑でした。また京都を拠点に活躍するタレン浜本愛里ちゃんの色っぽさも必見です。私は・・・・と言えば、この二人のつなぎ役。セリフもメンバーの中で一番短いので楽勝と思っていましたが、通しげいこをしていると個性的な二人にはさまれて難しい。本番はどうなることやら・・・

9時半~11時半の間には、講師の露の都師匠と桂花團治師匠の落語も披露されます。

稽古中の二人の掛け合いはいつも面白く楽しみの一つでした。

入場無料ですので、興味のある方は是非見に来てください!

7人の人がいいね!と言っています

盛況の発表会

2015.09.01 カテゴリ:日常 コメント(0)

8月30日、第10回落語発表会が無事終了しました。

30名~50名のお客様に来ていただいて予想以上の大盛況でした。

いつも思うのですが、1週間前の練習からは想像もできないほど皆さん上達していました。

やはり、発表会という舞台が成長させてくれるんだと改めて思いました。

発表会の後は楽屋で師匠を囲んでの反省会・・というよりは良かったところを指摘していただきました。

私の創作落語も何とか無事発表できました。何より嬉しかったのは、身内の方がサプライズで観に来てくださったこと!

素敵な花をプレゼントしてもらって、ルンルンで家路に着きました。

9人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ