すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

特注家具:4色のチェスト

2014.08.25 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

    

お盆休みも過ぎて、生産もいよいよ加速してきました。

今日は4色のチェスト発見!

珍しい特注家具です。

店舗に展示用に置くそうです。

これならカラーを板見本以上にリアルに実感できますね!

6人の人がいいね!と言っています

花の苗

2014.08.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

    

最近は長雨が続いたせいか、ホームセンターや花屋さんに行っても、イイ花の苗が見つからない。

盆休み初日、混雑を避けようと開店9時過ぎに野菜直売所に行ったが、早くも切り花売り場は行列が出来ていた。

仏壇の花だけ買って帰ろうとしたら、違う売り場で元気な花の苗を見つけた。

嬉しくなってピンクの花を箱に入れていたら、偶然生産者の方が納品に来て、

『赤の花もエエのあるで!』と声をかけてくれた。

早速、家に帰って植えよう!

 

5人の人がいいね!と言っています

8月12日:明日から盆休み

2014.08.14 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

8月13日~17日は盆休み。

12日は午前中生産して、午後からは大掃除とカイゼンをしました。

写真は新しい台車を作っているところです。

台車のサイズが合わないと、パネルにキズを付けかねないので、

少しづつ台車を新しくリニューアルしています。

これで、盆休み明けは心身ともにリフレッシュして皆で頑張れます!

4人の人がいいね!と言っています

山崎城:黒田長政

2014.08.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

官兵衛の長男は官兵衛が留守にしている間、山崎城を守ることと、

山崎の領民をよく把握するように言われていました。

しかし焦る長政は山崎の領民の心を掌握することがなかなか出来ませんでした。

時間をかけて人の心を掌握する・・・後の福岡藩城となる前の基礎を山崎で学んだようです。

ドラマを見ていて、会社経営と共通していると思いました。

工場の運営も同じです。

もっともっと黒田家の歴史を学びたくなりました。

6人の人がいいね!と言っています

山崎城:黒田官兵衛

2014.08.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

8月10日の大河ドラマ“軍師官兵衛”は山崎城が中心でした‼

いつも登っている1本松の頂上に山崎城はありした。

ドラマの後、山崎の紹介があるとは聞いていたのですが、まさか物語で出てくるとは驚きました。

歴史の教科書で習うとしたら、官兵衛は約2年城主として山崎城にいましたよ・・・それだけだったと思います。

しかし、ドラマを見ていろんなことを感じました。

秀吉が天下人になるために、色々策士としてあんなに活躍していたのに、

天下が目の前になると、官兵衛を遠ざけていたのが現実だったようです。

官兵衛からいうと、山崎4万石と言われても西の端の小さな城。

せめて姫路一帯ならわかるのですが・・・

どんな思いで山崎城に滞在していたのか、400年前に思いを馳せました。

 

6人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ