11月16日加古川で桂米朝一門会がありました。吉弥さん南光さんはもちろん文之助さんも大うけでした!りょうばさんは枝雀さんの息子さん、歌之助さんの『悋気の独楽』はこの1年10数回人前で披露してきた演目です。18分に及ぶセリフは全部覚えていたので1語1句自分のセリフと確かめながら聴くことが出来て1年の締めくくりとして大変勉強になりました。文之助さんを舞台で観て2年ほど彼の落語教室に通っていたことを懐かしく思い出しました\(^o^)/
11月15日(金)に兵庫県立大学姫路工学キャンパスで企業と学生の出会いの場が設けられました。«オンリーワンのものづくり力を持つ地元企業と運命の出会いがあるかも⁉»というコンセプトで50数社の企業が出展しました。
お客様からの嬉しいお便りです!『ピッタリすぎて、後付けを感じさせず 当初からあったような仕上がりです!感動しました!』後ろにある吊戸棚は元々取り付けられていたものでした。天井近くのグレーの壁ともマッチしてまるで全部コーディネートされてたようなクオリティですね!私たちも感動しました\(^o^)/
11月23日から恒例のもみじ祭りが始まります。例年より暖かく紅葉の具合は?と思い朝のウォーキングを揖保川沿いから紅葉山へと切り替えました。例年より若干遅めですがキレイな紅葉の始まりを嬉しく思いました\(^o^)/
店舗の受付カウンターです。大きい方は反対側が引戸の収納になっています。工場内を何気に歩いていてハッと目を引く美しさがあって思わず写真を撮りました。