すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

大寒波!

2014.02.17 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

関東地方の大寒波の影響を実感しています。

ヤマト宅急便のメール便が保留となりました。

14日から荷物が止まっているとのことで、今日絶対に出ないので、混乱を避けるために会社で保留にしておいてくださいとのことです。

ゆうパックが遅延で問題になった時も、東北の大震災の時も決して遅くなかったヤマト便までも、今回の寒波には太刀打ち出来ないようです。20数年のお付合いの中でも初めてのことではないかと思います。

今日の関東に行くトラックのチャーター便は2台。路線便の荷物も沢山あります。

無事、明日関東に到着できるのでしょうか?

5人の人がいいね!と言っています

消費税増税の足音が・・・

2014.02.14 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

早くも消費税増税の影響が出始めています。

まず仕入材料の購入が困難になってきました。

駆け込み需要で注文が殺到し、従来の納期では購入困難になってきました。慌てて早めに多めに注文を出す・・という感じです。

影響はトラック便にも出ています。

写真は出荷するすきまくんを運んでくれるトラックが工場内に入っていくところです。

物流が大幅に増えていることに加えて、運送会社の減少、運転手不足など様々な要因で、チャーター便に黄信号が!

普段からのお付合いがいかに大切か痛感する日々です。近江商人の『三方よし』の心得、あらためて実感しました。

 

4人の人がいいね!と言っています

ニトリたつの店オープン

2014.02.14 カテゴリ:日常 コメント(2)

今朝、新聞のチラシを見て\(◎o◎)/!

たつの店今日オープン?

なんで今日なの!

というのも昨日職安に行ったついでに、片道40分もかけて姫路のニトリに撮影用の小物を買いに行ったところだったからです。

10年前は全国のニトリに家具を出荷していたのを、懐かしく思い出しました。あの頃は新店オープンの情報はすぐ入って来ていたのですが今は昔です。

3人の人がいいね!と言っています

龍野ハローワーク

2014.02.14 カテゴリ:日常 コメント(2)

久しぶりに龍野の職安に行ってきました。

地形的には宍粟市⇒たつの市⇒姫路市と兵庫県中部から南部へと下って行きます。

職安や簡易裁判所、法務局など公的機関の多くは宍粟市からたつの市へ出向いています。

車を停める場所も無いくらい大勢の人が訪れていました。

定期的に求人を出しているのですが、今回は異変が・・・。この10年求人募集すると必ず手ごたえがあったのですが、今年は全くなし。景気回復や公共事業拡大の影響がジワリと出てきているのでしょうか。

 

5人の人がいいね!と言っています

学遊館

2014.02.13 カテゴリ:日常 コメント(2)

フジイの工場から奥に10分ほど車を走らせると、宍粟市の『学遊館』があります。

写真は研修館で、小中学生たちが泊りがけで研修できる施設です。

中庭にはバーベキューやピザ釜もあります。

隣には木組みの体育館もあります。

今回は木工室を借りました。

いろんな木工機械が揃っており、半日500円で借りました。

数年前まで、木工教室のサークルに入っていて、懐かしく思いました。

また学遊館の担当者の方は、かつてのサークル仲間で時々機械が上手く動いているか、見にきてくれました。

今回の目的は木のたまごを乗せる台作り。

先日、製材所で宍粟杉の板をたくさん貰っていたので、いろいろ試作してみました。

3人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ