すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

山で出会ったベティ

2013.06.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

いつも1本松で出会うベティです。春まで頂上まで登っていましたが、最近は暑くなってきて、麓で主人を待つことが多くなりました。

石のベンチに乗っている帽子とスコップが主人の持ち物。最初は置いてきぼりで不安げに尻尾を垂れて、立ったままずっと主人の帰りを待っていましたが、その習慣にも慣れ、今日初めてお座りで待てるようになりました。

その健気さに感動して思わずシャッターを押しました。山の中腹で犬の飼い主に出会って、カメラに映った犬を見せて、『こんなに賢く待ってるよ』と伝えました。何度も何度も山で出会っていましたが、今日初めて犬の名前を聞きました。なんと“ベティ”ちゃんでした!

3人の人がいいね!と言っています

どくだみ茶

2013.06.03 カテゴリ:日常 コメント(0)

今年は頑張ってどくだみ茶を作ることに!朝、花が咲いている分だけ収穫することに。それでも1日に籠に3杯分もありました。2~3週間毎日これぐらいは採れるでしょう

年に一回活躍する‘たらい’を持ち出し、井戸水できれいに洗います。

水分を切ったら、天気の良い日に天日干しをします。梅雨の合間の晴天に縁側で干しています。

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

春の収穫②

2013.05.31 カテゴリ:日常 コメント(0)

もう一つ収穫を迎えたのは『ドクダミ』の葉っぱです。ドクダミの葉をきれいに洗って天日干ししたお茶は別名十薬といって、体に非常に良いのです。ドクダミは昔からこの地に自生しており、春のこの季節になると勝手に生えてきて庭を占領してしまいます。春の花を植えても、勢いは野生のドクダミの負けています。

そんなこともあって、気が向いた年には、ドクダミの草を引いたついでにドクダミ茶を作っています。

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

春の収穫

2013.05.28 カテゴリ:日常 コメント(0)

2~3年前に植えたブラックベリーの木がとても元気に育って、去年からジャム作りを始めました。3食のご飯作り以外は基本的に何もしたくない(というより3食作るのがやっとなので・・・)お菓子つくりなど無縁であったが、あまりに収穫が多いのでもったいなくてやり始めました。といっても作り方は超手抜き。洗ってお皿に入れて砂糖か蜂蜜を入れて、ラップして5分ほどレンジで加熱するだけ。今年最初の収穫は籠にほんのちょっとでしたが、美味しそうなジャムの完成です。主にヨーグルトにかけています。こんなに収穫が少ないのに何故?って思われるかもしれないですが、摘んでいかないと、とんでもない量の実がなってしまうからです。

実はこのブラックベリー、ラベンダーと共存しています。並べて植えたんですが、今は一緒になって咲き乱れています。

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

年に一度の同窓会

2013.05.02 カテゴリ:日常 コメント(0)

毎年4月の連休に同窓会があります。

今年は29日にありました。

当日は祭日にも関わらず登校日で学校は賑わっていました。

同窓会では司会を依頼され緊張で喉はカラカラ、お酒を飲むのも忘れていました。

二次会はオハラホール(写真右)で学校裏にある旧オハラ教授邸の居間が会場というアットホームな雰囲気でした。

すきまくんを知って下さっている方も多く、帰り道二人の同級生から“すきまくん”の相談があり嬉しく思いました。

 

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ