すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

山の学校②

2013.09.08 カテゴリ:日常 コメント(0)

久しぶりに山仲間のおじいさんと登山口で出会いました。

毎日顔を合わせていても、登るタイミングが微妙にずれて、めったに一緒に登ることはないので、いろんな話をしながら登りました。

元山崎高校の林業科の先生です。

山の学校の贈り物の話になって、地元に居ながら、山の学校の詳細を全く知らず、ネットで調べてもホームページが無く情報が皆無なので、何気に“生徒さんは何人位いらっしゃるんでしょうね?” とお聞きすると

“10人位やで”と教えてくれました。

そしてなんと衝撃の新事実!  “そこで週1回今も講師してるよ”と!

詳しくお聞きすると、全寮制の学校で機械設備も立派なのが揃っているそうです。

しかも“山の学校”立ち上げ時に、スタッフとして参加していたそうです。

身近なコミュニケーションの情報は感動があり一番素敵ですね!

 

 

 

 

 

5人の人がいいね!と言っています

こんなに大きくなりました♡

2013.09.02 カテゴリ:日常 コメント(0)

先日池に泳いでるメダカの赤ちゃんが生まれたことをお伝えしました。

小さすぎて写真に撮れなかったのですが、こんなに大きくなりました!!

毎日どんどん増えている感じで、大人ほど大きくなったのや生まれたての小さな小さな赤ちゃんが毎日混在しています。

メダカの学校という歌がありますが、ホントにそんな感じで皆一緒に列になって泳いでいます♡

若干増えすぎた感じなので、少しずつ小さな鉢に移しています。

こんな鉢が3つ出来ました。

子孫繁栄は縁起が良くて嬉しいものです。

5人の人がいいね!と言っています

夏の名残

2013.08.28 カテゴリ:日常 コメント(0)

先日の豪雨を境に一気に涼しくなりました。

そんなこともあって、20日ぶりに山に登りました。

登山口で丁度日の出に遭遇。

家から早足で登り、通常1時間半かかる行程を1時間15分で帰ってきました。

町では各部落ごとに夏休みのラジオ体操をしており、今朝山で出会った犬連れのおじいさんと再会しました。今度は孫を連れて体操のようです。

おじいさんは「はや山から下りてきたんかいなぁ。早いなあ!」と褒めてくれました。

ラジオ体操もあと少し・・・と思いつつ、皆と別れて足元を見ると溝の片隅に小さな朝顔が一輪咲いてました。

 

 

5人の人がいいね!と言っています

ボランティア

2013.08.21 カテゴリ:日常 コメント(0)

8月13日は山崎町の夏祭り。

公園では盆踊りの舞台と多くの屋台で賑わっていました。

夜は恒例の花火大会!

 

フジイの専務は商工会青年部の会員。

ボランティアで毎年交差点の交通整理をしています。

写真はフジイの社長と談笑する専務です。

6人の人がいいね!と言っています

めだかの赤ちゃん

2013.08.06 カテゴリ:日常 コメント(0)

出来るだけ自然に近い形でメダカを飼いたいと思い、池で飼っています。

友人や親戚からメダカの赤ちゃんの誕生を聞いて羨ましいと思っていたら、この池にも赤ちゃんが誕生していた!

小さすぎて写真に写らないのが残念ですが、右の白いメダカが親メダカの1匹です。

オレンジ・白・黒の三種類のメダカがいますが、赤ちゃんもナント3種類の赤ちゃんが無数に泳いでいます。

5人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ