すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

大阪セレッソ:マンチェスターユナイティッド

2013.08.02 カテゴリ:日常 コメント(0)

丁度1週間前、大阪に香川が来ました!

フジイの社員も仕事を終え、駆けつけました。

妹にチケットを譲ってもらって、夢が叶いました。

これがその時の模様です。

香川の出番も多く、白熱の一夜となりました。

座席№はフジイのラッキーナンバー88でした!

5人の人がいいね!と言っています

出雲大社

2013.07.24 カテゴリ:日常 コメント(0)

島根県の出雲大社にも行ってきました。

朝9時に参拝したのですが、今年は60年に一度の大祭ですごい人でした。

お参りするのもこの行列です。

周りの街並みもゆっくり見たかったのですが、神社を出る頃には、交通渋滞があり身動きが取れませんでした。

出雲駅前商店街に友人のお姉さんの造り酒屋さんがあり、そこへ行くことにしました。

出雲大社付近の大賑わいが嘘のようにひっそりとした商店街でゆっくり地酒を買うことが出来ました。

お姉さんとの会話も楽しく、良い旅になりました。

5人の人がいいね!と言っています

足立美術館

2013.07.23 カテゴリ:日常 コメント(0)

鳥取県の足立美術館に行ってきました。

日本庭園が主役の美術館のような気がしました。

有名な日本画や魯山人の焼き物などが展示されています。

思い出深いのは茶室でゆっくり抹茶をいただいたことです。

宍粟市からは高速道路で2時間ほどで行けるので、日帰りも可能な美術館です。

5人の人がいいね!と言っています

七夕のたつの市

2013.07.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

同窓会のあった龍野市は、フジイの所在地の宍粟市の隣町です。

昔から醤油作りが有名でヒガシマル醤油の本社工場があります。

歴史ある城下町で、この町屋街は大好きな場所です。

 

いろいろな行事をしている町ですが、この日はちょうど七夕の前の日で、

各戸の軒先に七夕飾りを準備していることろでした。

 

5人の人がいいね!と言っています

桂米團治さんにお会いしました

2013.07.10 カテゴリ:日常 コメント(0)

今まで知らなかったのですが、落語家の桂米團冶師匠は同窓生でした。もちろん学年は違いますが、龍野支部の25周年記念行事で、午前中落語会があり、師匠の素晴らしい落語を楽しみました。

午後から赤とんぼ荘で総会&懇親会がありました。

大阪からお祝いに来てくださった師匠は、生演奏で盛り上がった会場で更に得意のクラッシック音楽のエピソードなどを交えた巧みな話術で大いに楽しませてくれました。

今度は大阪の寄席に師匠の落語を聞きに行こう!

 

4人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ