1本松の登山道にある駐車場の反対側には千畳敷と呼ばれる小さな山頂があります。
そちらの方へふと目を向けると、山茶花の花が咲いていました。
山崎町中心に地元信金『にししん』本店があります。
正面玄関を入ったところにあるのは、フジイが地元の杉材を使って製作した飾り棚です。
10数年前の製品で“JUJU樹々”と名付けて売り出していました。
JUJUの歌を聴くと、同じネーミングの製品のことを思い出します。
地元の酒蔵“山陽杯酒造”は『播州一献』がANAファーストクラスの機内酒になり一気に有名になりました。
14日夜は新酒利き酒会が酒蔵で催されました。
当主ご夫婦と杜氏になって新酒造りに情熱を燃やす若き後継者の方の温かいもてなしを受けました。
参加者20数名は搾りたての新酒にほろ酔いで、蔵の寒さも忘れるほどポカポカと楽しいひと時を過ごしました。
はじめてバレンタインチョコをいただきました。
うれしいでしゅう♡
雪がちらつく程寒い気温ですが、陽ざしは春めいてきました。
駐車場から登山道へ行く道で、今までと違った眩しさを感じました。
今日の洗濯の乾きも早くなっています。
少しづつ春が近づいている気がします。