すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

夕焼け

2015.05.22 カテゴリ:日常 コメント(0)

明日は2年ぶりの社員旅行。

会社の出勤時間内で行って帰ってこれる日帰りです。

参加者は総勢33名。神戸でボーリング大会を予定しているので、景品を買いにレストラン・トッポジージョに来た。

手作りの特製ハムやソーセージのセットを二つ購入した。

帰ろうと思ったら、きれいな夕焼けだった。山崎は山間部の盆地のためあまり夕焼けを見ることがない。

明日は良い天気になりそう。

16人の人がいいね!と言っています

田植え

2015.05.22 カテゴリ:日常 コメント(0)

一本松の山頂から光るものを見つけた。

水田だ。

いつの間に水田になったのだろう。

そういえば田植えのためと有給休暇の申請がいくつか出ていた。週末は社員さんも忙しくなりそうだ。

13人の人がいいね!と言っています

生命力

2015.05.18 カテゴリ:日常 コメント(0)

山道でモミジの切り株を見つけた。

木々は密集しないよう間伐されている。

二本の木のうち1本が切られていたが切り株を見て驚いた。

切られた木は小さい枝を出して必死で生きようとしていた。

すきまくんの生い立ちに似ていると思った。

6人の人がいいね!と言っています

シュウちゃん家の畑

2015.05.17 カテゴリ:日常 コメント(0)

畑をはじめたでしゅう。

トマトの花が咲いて実もなり始めたよ!

心配だから僕も見守ってましゅう。

8人の人がいいね!と言っています

土のう袋

2015.05.17 カテゴリ:日常 コメント(0)

工場にはボンドの混じった水を遠心分離にかけています。

きれいな水は下水に、凝縮されたボンドは土のう袋に入れて産廃に出して環境を守っています。

今町中には土のう袋があちこちの路上で見られます。→     →      →     →     →    →

実は今週は家の周りの溝を掃除しよう・・という町の呼びかけ週間です。

昨日もいつもの道を帰ろうとしたら、近所の人が多く溝掃除で集まっていました。

自治会によっては日時を決めて共同でしたり、個々に任せたりといろいろです。田舎の良き習慣です。

うちの自治会は必要数の土のう袋をもらって自主的にします。帰ったら早速自治会長さんの家に貰いに行こう。

7人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ