久しぶりに故郷淡路島へ帰りました。花さじきではランチと瀬戸内海の景色を楽しんできました\(^o^)/
昨日、会社の近くで今年初めてヘビを見ました。近くで会長が草刈り機で草を刈っていたので慌てて逃げてきたのしょう。今朝は近くの夢公園の小川でアマガエルを発見!初夏の訪れのようです!
今日はゴールデンウイークの真っ最中、町の中心部に車を停めた人たちが商店街を通って大宰神社へと向かっています。しかし、そこには藤の花はありませんでした。町のあちこちに藤祭りの看板があるだけに申し訳ない気持ちになりました。
4月27日大型連休初日、夢公園の藤は最盛期を迎えていましたが大宰神社の藤は見るからに元気がなく衰退していました。近所の人に聞くと害虫が発生して枯れてしまったそうです。これから大勢の観光客が来るというのに・・・
4月20日頃の藤棚です。上が太宰府市の千年藤、下が夢公園の藤です。5月のゴールデンウィークに向けてこれからが本番化と思われましたが・・・