すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「自然・町」カテゴリーの記事一覧

12月の紅葉

2015.12.07 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

町を歩いていると、各家の庭の紅葉が目立つ。

12月に紅葉!?

落葉していなかったんだ!

今年のもみじ山は天候の影響で紅葉がほとんどなかったが、

里の町では普段よりほぼ1か月遅れで紅葉しはじめたようだ。

例年のような彩やかさはないが、12月に精一杯紅葉しようとしている姿に感動する。

 

7人の人がいいね!と言っています

本日のお買い物

2015.11.22 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

森のてづくり市では、松ぼっくりのクリスマスグッズと愛情溢れる手作り子供服を買いました。

シンプルな手作り子供服は育ちの良い可愛らしさを最大限に表現してくれるとか!

またメーン会場では、栗の入った炊き込みご飯に瀬戸内海の鯛ごはん、山崎で捕れたあまごの塩焼きを買いました。これで昼食はバッチリです。

 

10人の人がいいね!と言っています

もみじ祭り

2015.11.22 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

モミジはなくてももみじ祭りは町をあげて盛大に開催されています。

町の中心にある商店街を中心に、いろいろな出店が出ていました。

一番のワクワクは《森のてづくり市》

しそうの森の木のリースや、手作り菓子、手作り洋服など時間を忘れて見惚れてしまいました。

10人の人がいいね!と言っています

御前酒蔵元 辻本店

2015.11.17 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

工場見学のあと勝山町の

“町並み保存地区”へ行きました。

出雲街道の要衝として栄えた城下町で武家屋敷や古民家、蔵などを活用した古い町並みはそれぞれ個性的なのれんをかけていることで有名な町でした。

山崎から1時間ほどでこんな素敵な町があったんだと驚きました。

雨のため残念ながら町並みを歩くことが出来ませんでしたが、酒蔵を訪ねることができました。

『男はつらいよ』のロケ地にもなっていました。酒蔵にはレストランも併設されており、次回はここで食べてみたいと思いました。

岡山への道中、車中から山の紅葉を見ていましたが、どこもやはり紅葉は不作のようでした。

7人の人がいいね!と言っています

紅葉山に異変が!?

2015.11.16 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

もみじ祭りが11/14~23日まで開催されています。

いつもなら今頃が一番見頃で目を見張るような美しさに息を飲むのですが、久しぶりに様子を見に行って驚いた。

ほとんど枯れて見る影もないのです。11年山に登っているが、こんなことは初めてです。

丁度、山仲間で山崎高校の林業科の元教師の方にお会いしたので聞いてみた。

その方も、何十年も山を見続けてきたが、こんなことは初めてだそうです。原因を聞くと、気候が影響しているとのことです。急に寒くなったり、暖かくなったりするのがダメージを与えているようです。

これから2週間、いろんなイベントもあるようですが、遠くから来たお客様に申し訳ないような気がします。

7人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ