日曜日の朝、夢公園に散歩に行くと『宍粟国際ふれあいまつり』が開催されるところでした。どんな催しか聞いてみると世界の食べ物を提供する出店が10数店並んでいるそうです。近くの河原では犬たちの競技会も準備していました。夢公園や揖保川河原でのイベントも多くなりました!
毎年、9月の半ばに一斉に咲きだして彼岸が近いことを思い出していました。しかし今年は2週間遅れで咲きだしました。長い人生の中でも、こんなに遅れて咲くのは初めてのことです。やはり地球温暖化は深刻になってきているのでしょうか・・
町中を歩いていると栗の木を発見!秋に向けて栗が大きく育っています!
9月22日宍粟市波賀町で開催されるイベントに出店予定です。今回のワークショップはランタンを予定しています\(^o^)/ちなみに地名が“はが”なのでその逆がはがはになったのかな?・・波賀町は地域協力隊のメンバーが大活躍されています!
今年の盆休みは8月11日~18日までと過去最長でした。16日に峰山高原へドライブしてきました。秋のススキが有名で『ノルウェーの森』など多くの映画や大河ドラマの撮影現場になりました。宍粟市からは1時間未満で行ける近さです。夏の高原も清々しく気持ち良かったです\(^o^)/