すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「自然・町」カテゴリーの記事一覧

気球試乗会

2023.11.25 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

宍粟市波賀町市民グランドで気球の試乗会がありました!宍粟市地域おこし協力隊の皆さんによる企画です。朝7時から始まりました。気球を膨らませるところから楽しみました!

10人の人がいいね!と言っています

もみじ祭り

2023.11.24 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

.もみじ祭りが11月26日まで開催中です。しそう酒蔵通りは大勢の観光客で賑わっています。NHKの取材の人達がいて夕方のニュースで地元の段ちびっこ園の子供たちが楽しそうに遊んでいるのが放映されました\(^o^)/

11人の人がいいね!と言っています

しそう酒粕フェア2023

2023.11.21 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

日本酒発祥の地である宍粟市には3軒の造り酒屋が隣接していました。今も2軒の造り酒屋が『播州一献』や『老松』などを醸造していて、いずれの店もオリジナルの酒粕を販売しています。その縁もあって11月3日~12月31日まで19店舗の飲食店が協賛して酒粕を使った料理や製品を提供しています!発酵のふるさと宍粟オリジナル企画です\(^o^)/

10人の人がいいね!と言っています

インターン奮闘記 PART18

2023.09.18 カテゴリ:日常,自然・町 コメント(0)

9月13日。午前中は12日に行った蔦沢小学校出前授業を振り返りました。少数のスタッフが大勢の子どもたちと一緒に工作プログラムをしたのは初めての経験でした。この出前授業で得た貴重な経験を「くにみまつり」に生かしていきます。午後からは、宍粟チャンネルの取材を受けました。インターンに参加した理由や今後の意気込みなどをインタビュアーに話しました。取材が終わると工場に入って、ランタンの部品に、やすりがけをしました。66個ある部品を約1時間続けました。手は疲れましたが楽しい作業でした。19日の蔦沢小学校の5年生への出前授業に向けて準備を進めていきます!

 

フジイのインスタグラムも応援よろしくお願いします!

横畠

42人の人がいいね!と言っています

インターン奮闘記 PART17

2023.09.13 カテゴリ:日常,自然・町 コメント(0)

9月12日!蔦沢小学校の小学3年生にサイコロカレンダーの出前授業を行ってきました!

誰ひとり怪我なく、サイコロカレンダーを全員が完成することが出来たので大成功だったのでは!??と感じています(笑)

出前授業では、私たちの自己紹介・木育終了後、サイコロカレンダーの組立作業・デコレーション、最後は小学3年生からの質問に答え、今日工作をやってみての感想を子ども達からいただきました!

私は今回の出前授業に向けて、一番木育の話をどのように話すかで数日考えこんでいました。なぜなら、小学3年生には「理論的なことを話しても伝わらない」と感じていたからです。そこで私は、私自身が一方的に話すのではなく、3年生と対話を通して木育をしようと決めて出前授業に臨みました。

結果私のイメージ通り、私が質問をすると子ども達は自分が思ったことを言葉にしてくれるので楽しく木育の話をすることができました!

サイコロカレンダーの組立作業・デコレーションでは

「クラス全体に聞こえるように大きめの声で話す」

「子ども達の目を見て笑顔で話す」

「子どもとのコミュニケーションを大切にする」

ことも目標にして活動しました。始めは子ども達の顔に緊張がみられましたが、会話をしていくうちに仲良くなって色々は話を聞くことができました!

今日の出前授業は来週の蔦沢小学校の5年生への出前授業や9/23(土)のくにみまつりに改善していけるヒントをたくさんいただきました!

蔦沢小学校の3年生のみなさん、先生方、本日は本当にありがとうございました!!

三坂    

 

 

50人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ