すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「自然・町」カテゴリーの記事一覧

兵庫ぶらり旅:出石町②楽々鶴

2020.11.12 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

沢庵寺の後は造り酒屋の“楽々鶴”を発見!創業1708年の老舗で店内の土壁も特徴的でした。若女将に聞くと外の土蔵が特徴的で6層に塗り重ねられているとか!何年か前に修復したそうです。楽々鶴の呼び名はささつるだそうです。

4人の人がいいね!と言っています

兵庫県ぶらり旅:出石町①沢庵寺

2020.11.12 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

皿そばで有名な出石町へぶらり旅。ここ山崎から車で約1時間半。蕎麦屋で見つけたポスターに魅せられ歩いて10分ほどの“沢庵寺”へ行きました。達磨の木彫りが出迎えてくれ、ドウダンツツジなどの紅葉が見事でした。襖絵には沢庵を漬ける子供たちの可愛い絵がありました。

3人の人がいいね!と言っています

がんばらいでかい宍粟

2020.07.02 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

町の商店街のあちこちに『がんばらいでか宍粟』のポスターが貼ってあります

フジイの入口の窓にもありました!

〝がんばらいでかい〟とは播州地方の方言で〝がんばりましょう〟の意味です

兵庫の北西部はコロナ発生は0でしたが経済的打撃は大きく、皆で力を合わせて乗り切ろう!と頑張ってます

8人の人がいいね!と言っています

雨上がり

2020.03.15 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

町は朝陽に照らされていました

山頂は霧の中ですが雲間から朝日が見えました

白い花が咲き誇っていました

今日は誰にも会わず山頂に一番乗りだったらどうしよう・・・という不安をかき消してくれる大勢の声が聞こえてきました。10数人の元気の良い男子高校生たちが山頂から降りてきました。同じ部活仲間でしょうか。その元気な声に励まされて一気に山も明るくなりました。

7人の人がいいね!と言っています

春日和

2020.03.09 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

久しぶりに1本松へ登りました

山裾に広がる白い線は揖保川です

新型コロナの騒動も忘れるくらいの静かな世界です

今日は雲一つない晴天

 

3人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ