すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

台風一過

2014.10.06 カテゴリ:日常 コメント(0)

台風は夜中がピークで、夜明け頃には何事もなかったように静かになっていた。

久しぶりに揖保川を見に行くと、思ったより水嵩が増えていなかった。

川辺には秋の花が静かに咲いていた。

 

5人の人がいいね!と言っています

宮沢りえ

2014.10.05 カテゴリ:日常 コメント(0)

蜷川幸雄演出・宮沢りえ・大竹しのぶ出演の舞台『火のようにさみしい姉がいて』を観に行った。

演劇の舞台を観るのは初めてで、前日のテレビで段田安則が舞台の番宣をしてるのを見て、急に思い立って行った。

シアターBRAVAで大阪の初日がスタートした。川向かいの大阪城ではトリプルAAAのコンサートをしていた。 

意気込んで観に行ったが、ストーリーを最後まで理解できず演劇の難しさを痛感して帰ってきた。次回は知ってる小説や物語のほうがいいのかも・・・

しかし宮沢りえの迫真の演技と美しさには圧倒された。やはり凄い女優さんだ!

 

5人の人がいいね!と言っています

鳥取の20世紀梨

2014.10.04 カテゴリ:日常 コメント(0)

姫路から鳥取へと続く国道29号線沿いに人気の野菜直売所があります。

今年も鳥取から多くの20世紀梨が届いています。

写真の緑の箱に入った梨は一箱2,000円前後です。

4人の人がいいね!と言っています

山の夜明け

2014.10.04 カテゴリ:日常 コメント(0)

久しぶりに夜明けを見ました。

町は青白く輝いていました。

蜂注意予報がずっと出ていますが、熊注意予報、今年は出るでしょうか?

数年に1度位の割合で出ています。

その時は皆、鈴を鳴らしながら山を登るのが恒例です。

4人の人がいいね!と言っています

さすが!アイセック部員の危機管理能力!

2014.09.30 カテゴリ:日常 コメント(0)

KGアイセックの皆さんに山崎を知ってもらおうと、県立国見の森公園にご案内しました。

私たちは送迎のみで迎えの約束をして別れました。

秋晴れの最高の天気で山崎町を一望できる展望台へのハイキングを楽しんでもらってるはずでした。

しかし、なんと坂道の一番急こう配に差し掛かったところで突然停止し、40分も車内に閉じ込められていたそうです。

オープンして10年位だと思いますが、初めての事故ではないでしょうか。

このモノレールは両サイドに座席があり、片方のみレールの上に乗っており、片方は空中に浮かんでいる状態なので、正常に運転されていてもスリルのある乗り物です。

それが原因もわからず添乗のガイドの説明もなく、男性を含む数人の職員の誰一人、階段を登って駆け付けることなく、

満員の乗客が何の避難誘導もされずに長時間、閉じ込められていたとは!!

しかし、アイセック部員は冷静に判断して、自主的に非常階段を下りて無事帰還したとのこと。

もちろん他のお客さんも一緒です。

帰ってきて、非常階段の錆びた鉄で真っ赤になった手を見ると、その時どんなに怖かっただろう・・

と改めて思い、申し訳ない気持ちで一杯になりました。

どんな非常事態にも冷静に対処してくれたアイセック部員に改めて感謝します。

 

13人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ