すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

「日常」カテゴリーの記事一覧

牛窓オリーブ園

2014.10.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

目的地の牛窓に着いた。

オリーブ園はヨットハーバーのある港から10分位の山上にある。

瀬戸内海に浮かぶ島々を見ながらコーヒーを飲んだ。

久しぶりの3連休、半日の旅を楽しんだ。

1人の人がいいね!と言っています

半日の旅:竹久夢二の生家

2014.10.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

岡山県牛窓のオリーブ園に行く道中、竹久夢二の生家があった。

ここが夢二の原風景である。

美しい洋館は東京のアトリエを再現したものである。

彼の破天荒な人生と繊細な絵を感じることができた。

 

1人の人がいいね!と言っています

夜の姫路

2014.10.11 カテゴリ:日常 コメント(0)

送迎のため久しぶりに夜の姫路駅に来ました。

駅前の大手前通りです。

大手前通りの先に見えるのは姫路城。

大改修で白く生まれ変わったお城が浮かんで見えます。

 

1人の人がいいね!と言っています

一流を育てる

2014.10.07 カテゴリ:日常 コメント(0)

10月6日、宍粟防災センターで税理事務所の主催する講演会が開催された。

秋山木工の社長・秋山利輝氏の『一流を育てる』が講演テーマでした。

技能五輪大会家具競技で社員が毎年メダルを複数獲得することでも有名でカリスマ経営者の話を聞こうと200人の聴衆者が集まった。

昔の丁稚制度を取り入れたスパルタ教育が国内外から注目されている。

印象に残ったのは2つ。一つはコミュニケーション・会話を非常に大事にしていること。

もう一つは2歳と5歳のお子様がいる71歳のパパであるということ。孫より年下らしい・・・

6人の人がいいね!と言っています

秋の味覚

2014.10.06 カテゴリ:日常 コメント(0)

近所の野菜直売所では栗が沢山並んでいた。

今が最盛期のようです。

夏にはトマトが並んでいた棚が栗で一杯でした。

またホウレンソウなど青物野菜も多く、一時期品薄だったことがウソのようです。

5人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ