4月20日頃の藤棚です。上が太宰府市の千年藤、下が夢公園の藤です。5月のゴールデンウィークに向けてこれからが本番化と思われましたが・・・
河原をウォーキングしていると不思議な光景を見ました。アスファルト面に前日の雨水が溜まって向こうの山々を鏡のように映してしました。足を止めてしばらく見惚れてしまいました。
5月19日しそう森のバザールが開催されます\(^o^)/フジイは②の好立地でワークショップと販売をします。主催の上林建設㈱は新工場を建設してくれた会社で、それ以降親しくお付き合いをさせて頂いてます!皆様是非ともお越しください!
山崎町の中心部にある八幡神社で厄神祭りがありました。同じ町に住みながら久しぶりに出会う人も多く話が弾みました。本殿で祈祷して頂いた後は、甘酒を頂き景品付きのクジ引きをしました。1回のチャンスで何と1等賞を当てました\(^o^)地酒の播州一献を頂きました。今年は幸先いいぞ!
山崎インターでは大阪行きと神戸三宮行の2つの直通バスがあります。大阪には2時間、神戸には1時間半で行くことができます。そのバス乗り場に行く道は暗いトンネルを通って行っていましたが、この度リニューアルされました!地元出身の画家の方が半年以上かけてペイントしてくれました。驚いたのは入口の外までキレイにペイントされていたことです!