山崎町から車で1時間位の所に砥峰高原があります。
ススキの大群生地として有名で“ノルウェイの森”の映画のロケ地となりました。
今放映中の大河ドラマ軍師官兵衛のオープニングでも馬が駆け巡るシーンでも登場しています。
土曜日に近くまで納品に行ったついでに立ち寄りましたが、霧に包まれたススキの高原は幻想的でした。
昨日は台風が去ったといっても1日不安定な天気でした。
今朝は正真正銘の晴天です。
山の頂上から小さな山間の町を眺めて、官兵衛はこの2万石の領地を与えられてどんな思いだったんだろう・・・と400年前に思いを馳せた。
7月に隣の佐用郡のひまわり畑で撮った写真です。
畑一面ひまわりで大勢の観光客で賑わっていました。
北海道の草原の空・・・と言いたいところですが、三田にあるゴルフ場で撮影された秋空です。
友人から携帯で送られてきました。
秋晴れの澄み切った空気が伝わって来そうです。
会社から30分位、丁度姫路と山崎の中間に林田町があります。
そこの旧三木家住宅で、先日107歳で亡くなった渡辺うめさんの人形展が開催されており、日曜日に見に行ってきました。
10月13日まで開催中です。
100年前の農村風景を伝える人形の素朴さと旧三木家が見事にマッチしていました。