すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

皆既月食ショー

2014.10.10 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

7時前からいよいよ天体ショーが始まりました!

外は既に肌寒いので、30分間隔位で外に見に行き、9時過ぎまで楽しみました。

次回見れるのは30年後位かなぁと感傷に浸っていると、夜のニュースで来年また見れますとのこと・・・!

それにしても赤い月は神秘的だった。

 

3人の人がいいね!と言っています

今夜は皆既月食

2014.10.09 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

10月8日、皆既月食が始まります。

午後6時、事務所を出て東の空を見ると月が出始めていた。どんな皆既月食が見れるのかワクワクしながら家路に着いた。それにしてもいつの間にか日が短くなっている。6時で暗闇が広がって月がくっきり見えるのだから。

6人の人がいいね!と言っています

特注家具:サニタリー

2014.10.08 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

夢前町へ家具を納品してきました。

サニタリーの洗面台と壁との間にすきまくんスリムとハーフがぴったり収まるようなご注文をいただきました。ハーフの天板の上にはドライヤーなど使いかけの備品をちょっと置くのにとても便利です。

少しの空間でも大容量の収納が可能になりました。

左のテレビ台は特注家具ではありませんが、ロングセラーで売れ続けている《アレジオ》です。

simpleな空間に置くと、より美しさが際立ちます。

6人の人がいいね!と言っています

今日の仕上り:シルバーチェスト

2014.10.08 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

シルバー色のチェストが仕上がってきました。

シルバーは水回りの製品に使われることが多いので、チェストは珍しいです。

しかし前板のテープが厚みもしっかりあって、透明のシルバーでしっかり巻いているので質感がとてもきれいです。

取手の色もシルバーを選んでいらっしゃるので、取手を付けたらもっとイイ感じだろうなぁと思います。

4人の人がいいね!と言っています

一流を育てる

2014.10.07 カテゴリ:日常 コメント(0)

10月6日、宍粟防災センターで税理事務所の主催する講演会が開催された。

秋山木工の社長・秋山利輝氏の『一流を育てる』が講演テーマでした。

技能五輪大会家具競技で社員が毎年メダルを複数獲得することでも有名でカリスマ経営者の話を聞こうと200人の聴衆者が集まった。

昔の丁稚制度を取り入れたスパルタ教育が国内外から注目されている。

印象に残ったのは2つ。一つはコミュニケーション・会話を非常に大事にしていること。

もう一つは2歳と5歳のお子様がいる71歳のパパであるということ。孫より年下らしい・・・

6人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ