今朝山で見つけた唯一の色、赤い実一つ
小さな木はよく季節外れに紅葉したり花が咲いたり実が成ったりします。
官兵衛ブームも今は昔、取り残された旗が風に揺れていました。
ブームは去ってもマイブームは継続中。戦国武将たちが命を懸けた山道を,当時を偲びながら今日も登っています。
昨日のブログに載せていた扉待ちの家具が仕上がりました。
下の扉は鍵付きでした。
これなら大事な商品や書類も安心して収納できます。
朝礼でラジオ体操をしている時に、超薄型カウンター下の仕掛品を発見!
10時過ぎに社長が出来上がったと呼びに来てくれました。
幅60×奥行き18×高さ81cm
驚くほど薄い!
すきまくんの他にも、取引先別のオリジナル家具も多く作っています。
写真上右はウォークインクローゼット用家具。
写真上左はファッション系店舗向けで、片方の扉は今から取り付けです。
写真下は下段が引出・上段が前面鏡・中は棚板で左右オープンで取出し可能という一風変わったスリム家具です。
今日のトラックは東京便3台、名古屋便1台、関西便1台の合計5台+路線便です。
今年1番多い出荷量で、午前11時から1時間おきにトラックが入りました。
午後5時半、組立工程も最後の追い込み。
出荷する家具は約200本、他に学習塾用家具、大和ハウス用家具もトラック1台分ずつ出荷されました。