今日は事務所前の駐車場の溝工事です。
事務所内は工事の音で電話の声が聞こえにくいかもしれません。電話のお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
すきまくんワード引手無しの特注です。可動棚板はラフィックスという耐震ダボが付けられています。
普通、引手なしといえば、プッシュ式で扉を開けるのですが、いくら押しても開きません。
心配になって事務所で聞くと、お客様のご要望で好みの引手を付るためだそうです。
なるほど!最近は輸入や雑貨店で素敵な引手が購入可能です。
どんな引手が付けられるのか・・・想像するだけでも楽しくなります!
幅43㎝高さ140㎝全て綿密に計算されたサイズのレンジ台です。
お客様のご希望のサイズに合わせて作りました。
ESKシューズすきまくんには写真右下のように扉が30㎝幅の全面ミラー付が標準であります。
今回の特注は幅43㎝(もちろん鏡も特注)
しかも扉が上下2枚に分かれています。
鏡としての機能も十分果たしていますし、扉の高さが半分になったことで開閉もしやすくなっています。
今日は午前中からずっと新製品開発会議をしています。
2年越しの開発でいよいよ佳境に入ってきました。
今夏には発表したいと思い、これからラストスパートです。
扉や棚板の耐荷重試験など大詰め作業にはいってきました。