すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

今日の仕上:ミントグリーンデスク

2014.09.26 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

ミントグリーンのデスクが仕上がってきました。

カワイイデスク!

日本中探してもこの色のデスクは無いかも・・・2つ並んでいる右は白です。

引き出しはレール付でスムーズに開くし、何より嬉しいのは裏面の芸の細やかさ!

後ろから見ても全面と同じクオリティです。しかも天板には配線コード用が収納できるようにスペースが設けられています。天板には配線が通れるよう一部に凹みを入れる加工をしています。裏面にも手が込んでいます。

これで壁にピッタリ付けられます。

6人の人がいいね!と言っています

設計・製造ソリューション展

2014.09.25 カテゴリ:日常 コメント(0)

今日、大阪南港のインテックス大阪で開催されている《設計・製造ソリューション展》を見に行ってきました。

ソリューションといえば、生産工程管理のイメージが大きかったのですが、今回は3Dプリンターと3Dスキャナが主役でした。

実際、一貫した生産工程管理システムを作ろうとすると数百万~1000万円が最低ラインの契約となります。

携帯電話やパソコンソフトの性能が飛躍的にアップしたのも影響したのか、かつてのソリューションの花形のイメージはやや薄れ、3Dプリンターに主役の座を譲った感じがしました。

4人の人がいいね!と言っています

特注家具:天板一体型デスク

2014.09.24 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

引き出し収納とデスク2つの家具が1枚の天板で組み立てられています。

天板は継ぎ目なしの1枚なので見た目もすっきり、豪華です。

デスクの下4方には写真のアジャスターが付いています。

部屋に若干の傾きがある場合、このアジャスターで高さを調整できます。いくら家具を精巧に作っても、家や部屋に傾きや高低差があるとピッタリ収まりません。そんな時はアジャスターで微調整します。

引き出し内部は3段引きレールが前段取り付けられており、黒の内装が粋な感じです。

 

7人の人がいいね!と言っています

黒田官兵衛と出会う‼?

2014.09.24 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

黒田官兵衛の城跡とされる山崎城跡で悠然と朝陽を見つめる官兵衛を発見!

向いの山は、秀吉が作戦を練ったといわれる陣地跡が・・・

朝6時の出来事です。

 

 

5人の人がいいね!と言っています

実は・・

2014.09.24 カテゴリ:自然・町 コメント(4)

23日の早朝、紅葉山から1本松へ登るルートで山を登り始めました。

途中の駐車場は坂の上にあるので、坂道を登っていくと、謎の人物の頭の先から少しづつ人影が見えてきました。

何やら赤い防火バケツをかぶったような謎の人物が見えてきて、胸がドキドキしました。

しかし駐車場に着いてみると、正真正銘の黒田官兵衛の恰好をした紳士。

聞くと、取材で来られているとか。

いろいろ話を聞きながら登山口で撮影に入るため別れを告げました。

そのまま一人で登っていくと、いつもの山仲間3人が凍りついていました。怪しげな人影に驚いた様子。

先に顔見知りになっていたので“大丈夫、良い人よ。取材で来られてるそうよ!”

と声をかけると、皆安心して彼のもとへ行き、和やかな歓談風景。

そのあとも、山で仲間に会うたびに“見た?写真撮った?”が合言葉で楽しい山登りとなりました。

5人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ