土曜日ですが、今朝の朝礼、全員出席でした。ゴールデンウィーク前頑張ってます。
写真左は引出1段待ちの鍵付きチェストです。
新緑のもみじの木、実は他色の上に重っています。
その色とは赤
新緑と同時に真っ赤な新芽(花?)が出ますがあまり気付きません。
葉や花のような形だったり、赤い新芽のない紅葉もたくさんあります。
しかし、赤の世界が新緑の世界に赤が隠されているとは!
例えば、日本の着物が表は地味でも裏地に凝っている・・そんな文化に似ているような気がします。
このような自然の美が日本文化の随所に表れているのでしょう。
今日ももみじ山入口は筍がいっぱい。
近くの竹林も青々しています。
今春の新入社員たちです!
皆さん、小さなお子さんのいる若きパパとママ達です。
仕事と子育ての両立、頑張ってください。
今朝はもみじ山から登りました。
すると登山道の入口から筍のオンパレードでした。
近くに竹林があり、この季節は筍があちこちから顔を出しています。
何年か前に、当時の山仲間と出会った時、『今日は筍を掘って帰るから山には登らないよ』の言葉に驚いたのを懐かしく思い出します。年に何日か、筍に専念する日があるらしい。