すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

5時の旅:出会い②

2015.04.28 カテゴリ:日常 コメント(0)

次に一人の老人と出会った。

いつもきれいな奥さんと二人で5時に登っていた人です。

今年の1月、奥さんが急逝されて冬の間お会いすることはなかった。

春になりやっと山に登れるようになったのでしょう。

奥さんには朝のあいさつの後、必ず『お気をつけて!』『元気でね!』と背中に一声かけてもらった。

それが嬉しくていつもホッコリしていた。

今日からは私がおじいさんに挨拶に加えて一声かけようと心に決めた。

『おはようございます』      『今日もいい天気ですね!』

 

8人の人がいいね!と言っています

5時の旅:出会い①

2015.04.28 カテゴリ:日常 コメント(0)

毎朝山に登る人はいつも同じ時間に登る人が多い。

5時台、6時台・・時間帯によって出会う人も変わる。

日の出も早くなり、今年初めて5時台に1本松に登った。

すると40分の間に多くの人と再会した。

中腹に差し掛かる頃、鶯の鳴き声とともにカサカサ~、カサカサ~というリズミカルな音が聞こえてきた。

大量の落ち葉を掃く音であった。

会社の社長さんでいつも山道をきれいに保ったり、トイレをピカピカに掃除してくれる人です。

雪の日は雪かきを、雨の日は雨水の溝を掘ったり・・・お世話になるばかりです。

朝のあいさつの後、どうして春なのにこんなに落ち葉が多いのかを聞いてみた。

すると、落ち葉は秋の紅葉と春の樫木があるそうです。

春の樫の木は新緑になる前に大量の古い葉を落とすそうです。今まで気づかなかった!

 

8人の人がいいね!と言っています

官兵衛の愛した藤

2015.04.28 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

1本松山頂に山藤がきれいに咲いた。

官兵衛が地下牢で藤の花を見て勇気をもらい家紋のデザインに取り入れたという花。当時の名残か、近辺には山藤が多く咲いている。

 

8人の人がいいね!と言っています

緊張

2015.04.27 カテゴリ:日常 コメント(0)

昨日は1年に1度の同窓会。

恩師を囲んで30年にわたる教え子たち33名が集まりました。

司会を頼まれましたが、2~3日前から緊張しっぱなし。

1部・2部構成で、2部は講演会やフリートーキングがあって

さすがに手におえないと思って2部を急遽助っ人にお願いしました。

その助っ人とは、なんと1年後輩のテレビ局の現役アナウンサー!

発表者の内容をきちんと把握し、質疑応答にも的確に答えユーモアを交えつつ各人に割り振りし、

見事な名司会ぶりに凄腕プロの技を感じました。お蔭で同窓会も盛況のうちに無事終了。

やっぱり頼んでよかった!

8人の人がいいね!と言っています

ドローン!

2015.04.27 カテゴリ:日常 コメント(0)

工場から見た今朝の1本松です。

春になると早朝登山者も増えます。

今朝はヒヤッとしたことが2件発生。

時々出会うのですが、放し飼いの黒い大型狩猟犬。

賢い犬で山道で出会うと、止まって主人の方を振り向き主人に首輪を持ってもらってすれ違います。

分かっていても飛び掛ってこないかドキドキしてしまいます。

やれやれ・・と思いながら下山していると、何やら白い物体を持って山に登る人と遭遇。

すれ違いう時にそっと見てみたら、これが何と白いドローン!

時期が時期なので一瞬ハッとしましたが、

黒く塗ってないのでホッと一息。

頂上で飛ばしたら気持ち良いんだろうなぁと思いつつ帰ってきました。

8人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ