帰りは慶野松原へ
何キロも続く松原を歩きました
近くにはホテルや国民宿舎もありますが、キャンプのお客さんもいました
小豆島に沈む夕陽を見て帰りました
この1カ月、中々風邪が治らなかったりと健康面で不安があり、厄払いを兼ねて伊弉諾神宮にお参りに行きました。
境内に入ったとたん、花嫁さんが出て来ました。
記念撮影かな・・と思っていたら、そのまま2列に整列し始めました。
今から結婚式だ!
縁起の良い場面に遭遇して大興奮!
何百年と続く伝統の式は荘厳そのもの
お二人末永くお幸せに!
久しぶりに淡路島へ
まずは洲本のレトロまち歩きへ
週末に田植えされたようです。朝の7時半位でも作業する人や見周りに来た人々でにぎやかでした。
工場が近づいてくると、またもや昨日の鶏の声が
見ると、山林の中に2羽、外に1羽走り回ってました。
近所の方、家で飼っているニワトリだったら引き取りに来てくださ~い!
雨の日はカエルの鳴き声、晴れの日はウグイスの声を聞きながらラジオ体操しています。
今日もウグイスの声を聞きながらラジオ体操をしていると、いきなり
『コケコッコー』
それからずっとこちら向きに鳴いてます
どこにいるのかと思ったら、向いの林の中にいました!
真黒な迷い子のにわとりが!