知り合いから富士山登山の席が1つ空いてるからと誘われて、深く考えずに連れて行ってもらうことにした。
前日夜8時に出発して、翌午前3時に静岡県小山町に着いた。6人乗りの車で仮眠を取りつつ、寝入ったころにパーキングに寄っては目を覚ますというほぼ徹夜の状態。
5合目までバスに乗り、いざ登山スタート。
遠くに頂上が見える。
山の中腹の駐車場には工事用のトラックが停まっています。
山のメンテナンスでしょうか。
山を登って行くと、所々に木肌の色が違う木を見かけます。
鹿がよく木の皮を食べるという話を聞いたことがあるので、鹿の仕業かもしれません。
いよいよ真夏日が続く毎日となりました。
今年もお目見え!
熱中症対策のスポーツドリンクです。
工場内は40℃近くにも温度が上がるので必須アイテムです。
先日お届けした“テレビすきまくん”です。
若いご夫婦の新居にピッタリです!
壁の幅に合わせているので、無駄なく収納たっぷりでお部屋がグッと広くなった感じがします。
これから家族の歴史に仲間入りさせてくださいね!
ヨロシクです。
梅雨明けの一本松
足元には藤色の苔の花
気の早い栗が落ちていて、見上げると栗の木に実がたくさんなっていました。
オブジェのように見える渦巻きは山クモの力作です。