すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

特注:隠せるレンジ台

2015.12.10 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

幅65cm×奥行55cm

扉で隠せるタイプ

上2段はフラップ扉でそのまま扉を本体に引き込める優れもの。

普段はオープンにしてお客さんのある日などはcloseなんてことも出来ます。

2段とも背板に湿気予防の穴加工済みです。

下1段はスライド棚で、引出も特注の深さになっています。

6人の人がいいね!と言っています

今日の仕上がり12/10

2015.12.10 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

今日もカラフルな家具が仕上がってきました。

5人の人がいいね!と言っています

冬が来たでシュウ

2015.12.08 カテゴリ:日常 コメント(0)

町の木々が紅葉したのも気温が一気に下がったからでしょうか。

お隣のしゅうちゃん、見かけなくなったと思ったら、ちゃっかり一番暖かい場所で巣籠してます!

6人の人がいいね!と言っています

12月の紅葉

2015.12.07 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

町を歩いていると、各家の庭の紅葉が目立つ。

12月に紅葉!?

落葉していなかったんだ!

今年のもみじ山は天候の影響で紅葉がほとんどなかったが、

里の町では普段よりほぼ1か月遅れで紅葉しはじめたようだ。

例年のような彩やかさはないが、12月に精一杯紅葉しようとしている姿に感動する。

 

7人の人がいいね!と言っています

奇跡・めだかの恩返し!

2015.12.07 カテゴリ:日常 コメント(0)

会社の近くにある小川は井戸水を循環させている。昨秋この井戸水のスイッチを誤って切って、水が干し上がってしまった。気付いた時は2匹が泥の上でぐったりしていた。急いでその2匹を鉢に移すと元気に泳ぎ出してホッとした。(今も鉢で元気)

他のメダカを探したが見つからなかった。その後、井戸水の分量も安定したので、半年ぶりにメダカを飼おうと思い立って買った(4月15日掲載)。しかし、その日はいろんなことがあって、結局揖保川に放流したので、しばらく小川にメダカを飼うのは諦めていた。

ところが今日、その小川に何か動く物体を発見!ピンクのメダカです!

水枯れや水過増量の過酷な環境に耐え、冬超えをしていたのだ!しかも2匹。体も一回り大きくなってお腹もぷっくり膨れている。見るからに栄養満点(飼い主に似ている・・・)。暖かい春の小川で2匹仲良くピュンピュン泳いでいる。

揖保川に放流したメダカ(同じくピンク色)の恩返しでしょうか。

2人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ