晴天に恵まれた春分の日
毎年変わらぬ祭日
違うのは1本松を含む最上山公園が例年より人が多いこと
今日も車が多く停まっており親子連れが多かった
家具の梱包には段ボールとビニール袋とミナフォームがあります。ミナフォームとは鏡扉が傷つかないように保護したりテレビ台のスライドをカバーしたりする役目があります
以前は段ボール箱に入れたりしていましたが、しわになったり2種類のサイズ(30cm幅と45㎝幅)がごちゃごちゃになったりしていましたが、工夫すれば場所も取らず作業効率もアップ。下のカラーゴミ箱は紙・新聞紙・段ボール用と分別しています。
保育園からのオーダーも多くあります
備品が非常に多いのと園児の安全が第一なのでスッキリ凹凸のない家具はまさにピッタリ
窓の高さや壁の凹みを利用して部屋の広さを最大限に確保しました!
8時から始まる朝礼のラジオ体操中の出来事です
工場の周りの森林の中に突然ダンプカーが見えました
あそこには確か静かな湖のように美しいため池があったはず。創作落語の舞台にもなった場所
朝礼後、急いで現場へ見に行くと大規模工事の真っ最中でした!
小さなため池の工事に大規模な仮設道路や土砂置き場がありました。
地方の行政の一貫なのでしょう。
院長室の部屋です
応接間件書斎を兼ねてオープンスペースながらプライベートも確保されています