6羽の鳥が一列に並んで、まるで世間話をしているようでした。
右から3番目の茶色の小さい鳥はカモ
カモのおじさんの周りに水鳥が集まってきた感じです
ビワの実も大きくなってきました
幅90㎝×高さ80㎝×奥行45㎝のテレビ台チェスト
特徴は左側にポット用のオープン棚があり、コンセントとスライド式棚板が付いていること!これは便利!!
また右側はDVDが入れられるようになっていてコンセント穴も開いています。
天板の上にテレビを置いたその上には吊り戸
圧迫感を無くすため奥行を10㎝少なくしました\(^o^)/
幅65㎝と55㎝のワードすきまくんを2本注文頂きました。
どちらも高さ68㎝の上置き付です。
しかし、幅65㎝の方は通常の上置きで68㎝の扉、55㎝の方(写真)の扉は58㎝で10㎝分はフィラー加工で開きません。
???
理由は55㎝幅のワードローブの上に照明が掛っており、普通に扉を開くと照明に引っかかってしまうそうです。
なので、照明に当たらないように扉の高さを低くしました。
カウンター下の扉は通常は板戸です。
今回は透明な扉でというご注文でした。
透明と言えば通常はガラスかアクリル板の扉ですが、今回はポリカ扉で作りました。
ポリカーボネートは見た目の透明度も高く圧倒的な強さを誇り、ビルの壁面窓などにも使用されます。
そこでスリムすきまくんの最新リニューアルからポリカの扉を採用することになり、今回の特注にも採用しました。
地震当日、フジイは社長と営業マンが東京からそれぞれ別に新幹線で帰ってきました。
社長は昼過ぎに出発して家に帰ったのは9時過ぎ。普段の倍時間がかかりました。
新幹線が動き出して、乗ることは出来たのですが名古屋から前に進まずストップしていたようです。
営業マンは新幹線に乗ることが中々できず、乗ってからは30分程の遅れだったそうです。
社長は午前中、会社や携帯に何度も電話で連絡を取ろうとしたそうですが、全然つながらず焦ったと言ってました。