今朝は全社員揃ってのラジオ体操でした。今年はインフルエンザが大変流行しましたが、フジイの社員は感染者0でした。というのも、昨年秋にインフルエンザ予防接種を奨励して会社負担で自主的に受けてもらいました。半数以上の人がこの制度を利用してくれたので、役立ったかな・・と嬉しく思いました。
昨夜のNHKのファミリーヒストリーは俳優の陣内孝則でした。
実家は日本一の家具産地の大川で家具木工所を経営されていたそうです。
その家族の歴史は同じ木工所のフジイも共通点が多かったように思います。
その中でも驚いたのが陣内木工所の2代目で陣内さんの祖父が『定次』さん。
そして藤井木工所の創業者も『定次』です。珍しい名前なので偶然とはいえ驚きました!写真は創業時の定次さんです(左端)
分解したジャングルジムでままごとキッチンも出来たよ!しかも2WAY\(^o^)/写真右がキッチンで左がお店屋さん
お友達がもう少し大きくなったら、学習デスクと本棚にしようかなって言ってたよ!
僕の友達もうすぐ3歳。車と電車が大好きなんだ!ジャングルジムに飽きたので、分解してプレイテーブルに変身したんだ。凄いでシュウ!どうやって作ったの?って聞くと『プラスチックダンボールを結束バンドで留めてるだけ』なので力も要らず簡単リーズナブルなんだって!
2月19日は八幡神社の厄神祭でした。
4時過ぎに急いでいくと、30人ずつの入れ替えで祈祷してもらって厄払いをします。
厄払いの後は境内で甘酒を振る舞ってもらい、
抽選で3等“山崎まちかどせんべい”が当たりました\(^o^)/