すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

今日の仕上がり

2020.07.02 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

今日も多くの家具が仕上がってきています。フジイの家具の特徴である奥行の短い家具です。部屋を有効に使うために収納たっぷりなのに奥行浅く部屋は広く使えるという特徴があります!

もう一つの特徴は見えない部分にも手を抜かないということ。高価な学習デスクでも裏はベニヤ板ってことがよくありますが、フジイのデスクは裏面も間仕切りになる位のクオリティーです!

6人の人がいいね!と言っています

現場に迫る:木材加工編

2020.07.01 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

今日の新聞の折り込みに宍粟市の発行する『宍粟わくWORK通信』が入っていました。地元企業を紹介する記事で〝森林のまち・宍粟で働く〟がテーマです。

3社紹介の中にフジイも入れてもらってます。写真に写っているのは組立工程のリーダーと製造部長です。

工場に来たお客様が見間違える程二人は体型が似ています\(^o^)/

8人の人がいいね!と言っています

5時定時で100本達成!

2020.06.30 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

全ての工程で5時定時に100本生産を達成しました!社員に感謝を込めてアイスクリームの差入です\(^o^)/

5人の人がいいね!と言っています

写真撮影

2020.06.30 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

今日は新製品の撮影です

山崎在住のプロのカメラマンに来て頂き、ショールームで撮影が始まりました!

本格的な撮影にワクワクしました!

この日の為に10数本の製品を仕上げました。

6人の人がいいね!と言っています

たかがトマト、されどトマト

2020.06.28 カテゴリ:日常 コメント(0)

6月は土曜日が休みの週休2日制

家族で近くのKY田中農園へ行って来ました

会社から10分位の所の揖保川を挟んだ向かい側にあります

地元の直売所「旬彩蔵」で一番人気のトマト生産をしています。

のどかに広がる田園風景の中にトマト栽培の大きなハウスが何棟もありました

『たかがトマト、されどトマト』がキャッチフレーズ

 土作りにこだわり冬には山に枯れ葉を集めに行き堆肥にしているそうです。自然農法で受粉もミツバチにさせているそうです。お話を聞いている時もミツバチが飛んでいました(人には攻撃しないそうです)

帰りに真っ赤に熟したトマトを頂きました

その美味しいこと\(^o^)/

甘みと酸味のバランスが抜群で食べ出したら止まりませんでした!

 

7人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ