氷ノ山で一番印象に残ったのは古代杉!
その存在感に圧倒されました。
また山頂付近の木々は、冬の雪の重みに倒され、捻じ曲げられても、
春に這い上がって生き続けている姿に感動しました。
兵庫県で一番高い山、氷ノ山に行ってきました。
真夏の登山で暑さを心配していましたが、
山頂は爽やかな風が吹く快適な登山となりました。
宍粟50名山登山5周年記念行事で100名以上の仲間たち登りました。
丁度1週間前、大阪に香川が来ました!
フジイの社員も仕事を終え、駆けつけました。
妹にチケットを譲ってもらって、夢が叶いました。
これがその時の模様です。
香川の出番も多く、白熱の一夜となりました。
座席№はフジイのラッキーナンバー88でした!
宍粟市千種町のスキー場にゆり園がオープンしました。会社から1時間位で行けます。
広大なゲレンデを利用して夏の観光用にオープンしています。
色鮮やかなゆりの花の素晴らしさはもちろんですが、途中のドライブコースの山の景色が夏の避暑地のようで気持ちよかった!
雨上がりの山は“きのこ”の宝庫。登山道の入口で直径15㎝位の巨大きのこ発見!→ →
そこからはきのこ探索山登りとなりました。
←かわいい“きのこ”たちでしょう。
そして“きのこ”の面白いところは、1夜で現れて2~3日で消えていくところ。