すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

こんな家具作ってました⑬すきまくんCSK原型

2013.06.06 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

カウンター下すきまくんの原型とも言ううべき製品“ミルク”です。

色はダーク・ナチュラル・白の3色。

田舎暮らしの私たちにはカウンター下収納家具はピンときませんでした。収納家具と言えば洋服ダンス・整理ダンス・食器棚・書棚ぐらいしか思い浮かびませんでした。

奥行の浅い引き戸は作ったことのない家具で、当時は1台生産するのに手間が掛って生産効率もグンと落ちていました。いったい誰がどんな場所で使うのだろう・・・?と不思議でした。

これが後にすきまくんに変身して、フジイの一番の主流商品となるとは予想もしませんでした。

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

こんな家具作ってました⑫すきまくんESK原型

2013.06.05 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

すきまくんシューズESKの前身とも言えるオリジナルシューズボックス‘スノー’です。

10年程前に、島忠ホームズの関西の各店舗に納品していました。

色はオレンジ・ブラック・白の3色。

このようにすきまくんシリーズには必ずその前身モデルが存在します。

各シリーズこれから追々に紹介していきますね!

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

どくだみ茶

2013.06.03 カテゴリ:日常 コメント(0)

今年は頑張ってどくだみ茶を作ることに!朝、花が咲いている分だけ収穫することに。それでも1日に籠に3杯分もありました。2~3週間毎日これぐらいは採れるでしょう

年に一回活躍する‘たらい’を持ち出し、井戸水できれいに洗います。

水分を切ったら、天気の良い日に天日干しをします。梅雨の合間の晴天に縁側で干しています。

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

薬局の特注家具

2013.06.01 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

全段鍵付のチェストとキャスター付両面カウンターです。薬局の店舗用家具です。

このように家庭の家具だけでなく、薬局や学習塾、雑貨店・・・など店舗用の特注家具もたくさん作っています。

3人の人がいいね!と言っています

春の収穫②

2013.05.31 カテゴリ:日常 コメント(0)

もう一つ収穫を迎えたのは『ドクダミ』の葉っぱです。ドクダミの葉をきれいに洗って天日干ししたお茶は別名十薬といって、体に非常に良いのです。ドクダミは昔からこの地に自生しており、春のこの季節になると勝手に生えてきて庭を占領してしまいます。春の花を植えても、勢いは野生のドクダミの負けています。

そんなこともあって、気が向いた年には、ドクダミの草を引いたついでにドクダミ茶を作っています。

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ