波賀町に原不動滝があり夫婦円満の滝と言われています。
3つのつり橋と石段を上がって到着。
途中で老夫婦にお会いして、“滝”談話に花が咲きました。帰り道、マクドナルドの場所を聞かれて、山崎インターの近くにありますよと言うと
“So Good!マクドが好きでねぇ”と80歳前後の元気なおじいさんはニッコリ笑ってサヨナラしました。
会社から40分程の山間に音水湖があります。
引原ダムで出来た湖ですが、ヨーロッパのリゾート地の湖のように美しい。
何年か前に国体でカヌー競技場になって以来、カヌーの楽しめる場所になっていた。
ここで是非ともカヌーに乗ってみたいと思いました。
今日は久しぶりに紅葉山から登るコースから山に登った。
このコースだと1時間で帰ってこれるので、少し寝坊しても山登りを断念する必要がない。
冬は日の出が遅くなり、出勤時間までの余裕がなくなるので、このコースは有難い。
久しぶりの紅葉山、気の早い紅葉はもう紅葉していました。
好きやde西播磨、連休を利用して見に行ってきました。
↑写真の陳列棚がフジイの特注家具です。
レンジ台のスライド棚の技術を活かして、商品の棚が自由にスライドするという、お客様にとって便利な棚が出来ました。
店内のシックな色にも馴染んで見惚れていました。
店主のご夫婦はとてもアットホームで、店先では常にお客様との談笑に花が咲いていました。
比叡山のお寺から数分所にあるガーデンミュージアムにも行ってきました。
世界の名画を庭で再現することがコンセプトで、写真左はモネの睡蓮を再現した池です。
写真右は庭の手入れをするスタッフの方です。
庭全体がきれいに手入れされていて、居心地の良い空間でした。
季節的に花の少ない時期ですが、スタッフの方々のお蔭で見事な花を満喫できました。