1本松頂上に篠の丸城跡の説明看板が立てられました。
説明を読んでなんと新発見!お城の住所がフジイの住所と同じだったんです。山崎町横須にあったそうです。
↑山頂から町の反対方向を見下ろした景色ですが、右下辺りに工場があります。
同じ住所なんて光栄です!
今日の雲海もあまりにきれいだったので、写真に撮りました。
真っ赤なチェストです。
何年か前にデザイナーさんの注文で作らせてもらった特注家具です。
久しぶりに画像を見つけて、あまりの美しさに驚きました。
今日はアレジオが多数生産されています。
すきまくんの陰に隠れて目立ちませんが、実はロングセラーのヒット商品です。
絡んで散らかしがちなコード入れを背面に作り、CDの大きさに合わせた引出、ステーで中の物を取り出しやすい扉・・・など細部にこだわりの工夫を凝らした製品です。
ディノスの誌面の常連です。
紅葉山を更に登っていくと、そこには雲海が広がっていました。
紅葉と雲海が同時に見れるのは珍しいかも・・・