二つの引出、引戸全てに鍵が付いています。
これ特注?って聞くと通販用ですとの答えが。
勉強不足でした。
横から見ると普通の家具。
でも正面から見ると細い!
幅15㎝って日本一細い家具?って思ってしまう。
でも収納はしっかりバッチリ!
野菜直売所でもタケノコが沢山並んでいます。
残念なことに、タケノコを湯がけない。
町中の八百屋さんで『ゆで筍あります』の看板!
ワラビとタケノコが湯がいて灰汁抜きして売られていた。ついつい買ってしまった。
町のど真ん中に大きな空き地が出来た。
城下町の住宅街は長年売りに出ることは無かったが、今はドンドン売りに出されている。この跡地も同じ。
2階の窓から賑やかなネオンを見ると、田舎暮らしをふと忘れさせてくれ心癒されていた。そのネオンが消えた。
観光客の姿がポツポツ見え始めた。
早すぎるのでは・・・と思ったが、花の房は日を追うごとに大きく長く育っている。
そのスピードに驚く。