すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

関西学院大学アイセック部員来たる!

2016.11.08 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

今日は関西学院大学アイセック部員の若き二人の女性が工場見学に来てくれました!

アイセックは海外に研修生を送りだしたり受け入れたりする活動をしており、社長の後輩でもあります。

12月に海外研修生の休暇にホームステイで受け入れる事になり、その打合せで一緒に山崎のイイトコ探しをしました。

何にもない平凡な田舎の良さを是非知っていただきたいと思います。

10人の人がいいね!と言っています

晩秋の花々

2016.11.08 カテゴリ:日常 コメント(0)

朝晩すっかり寒くなってきました。

それでも、工場への出勤途中では様々な花と出会います。

8人の人がいいね!と言っています

ハンズ感謝祭40TH

2016.11.07 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

土曜日の三宮東急ハンズの様子です!

ポスターと製品のカラーがピッタリマッチしてます。

 

10人の人がいいね!と言っています

特注家具:お年寄りに優しい3段チェスト

2016.11.07 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

これも介護施設用のチェストです。

先週の土曜日に100台出荷しました。

通常、引出は0.5㎜のテープで3方化粧仕上げしていますが、この商品はクッション性のある厚い2㎜ローカンで四方包んでいます。

お年寄りの方に優しいユニバーサルデザインです。

これにも、使う方に合わせて特注にするすきまくんの精神が生きています。

 

8人の人がいいね!と言っています

町屋カフェオープン:Cafe遊山

2016.11.04 カテゴリ:日常 コメント(0)

午後4時過ぎ健康診断の帰り、商店街を歩いて帰っていると、何やらメニュー表を発見。

ここは町作り委員会の方に紹介された大正時代に建設されたという旧家。

当時としてはハイカラな趣向を凝らした名建築。その頃はカフェのオープン準備中でした。

遂にオープンしたんだ!

中に入り、店主と久しぶりの再会をしました。やっぱり素敵だ。一人で入ったけど落ち着く。

出てきたコーヒーは珍しいカップに入っていました。

これは隣町の安富町にある安富窯の作品とか。

『取っ手がないでしょう。この形で飲むとコーヒーの香りがフワーと鼻に広がるんですよね~』

奥さん手作りのデザートと共にいただきました。

朝から絶食の胃にもやさしい味わいに癒されました。

 

 

 

11人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ