「工場・会社」カテゴリーの記事一覧
播州を愛する人
2月25日素敵なお客様をお迎えしました。兵庫県播州地方をこよなく愛し、地域活性化に取り組んでいらっしゃる才能溢れる新進気鋭のデザイナー小林新也さんです。去年の2月25日朝日テレビのLIFE~夢のかたち~に出演されていて、一度お会いしたいと思っていたら何と!夢が実現しました。工場を見ていただいて、そのあとデザインに対する取り組みや播州地区の活性化に対する熱い思いをお聞きしてますますファンになりました。地元の小野市でシーラカンス食堂という事務所を起ち上げ、播州カフェをデザインし、地場産業のそろばんなどをデザインの観点から見直し普及されています。
播州とは兵庫県の瀬戸内海沿いから山間部まで位置し、西は赤穂、東は須磨まで位置しています。地域活性化は大変な労力が必要で、地道な活動がベースとなります。華やかなデザインの世界を知りつつ、地元を愛し行動する姿は同じ播州人として尊敬します。テレビ放映から丁度1年後の2月25日に来ていただけたのも、嬉しい偶然でした。もうすぐイタリアで展示会があるそうです。頑張ってください!
今日も雪が降ってます
工場の外はチラホラ雪が降り、山もうっすら雪化粧。体感温度がとても寒いので工場に唯一ある温度計を見に行ったら5℃でした。思ったより温度が高いので不思議に思ったら、原因が解りました。この温度計は工場内でも一番暖かい機械の側に置いてあったのです。
←作業場は第一工程で、合板カットして芯材と貼り合わせる所です。温度計のある場所はまさに貼り合わせる電子レンジのような機能をする機械に置いてありました。しかし機械は暖かいけれど、作業する人達はスレート屋根とコンクリート地面の建物の中で底冷えのする中で一生懸命作業しています。頑張って“すきまくん”を作ってくれている皆のためにも、一日も早くもっと環境の良い工場を実現するのが全員の悲願です。