すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

若きリーダー達のFMS会議

2012.07.02 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

家業から企業への脱皮を図るべき、組織化の第一弾として各工程のリーダー達が週に1回集まってFMS会議を開催しています。この日の議題は6月4日にPECの山田所長にアドバイスしていただいたカイゼンの進捗状況と今後の計画について話し合いました。議論が白熱して1時間予定が1時間半に及びました。

 

 

 

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

イトメンの蔵出し市

2012.07.02 カテゴリ:日常 コメント(0)

“赤とんぼ”の童謡でお馴染のたつの市を運転していたら、何やらイベントで賑わっている様子です。前の車の列に並んで飛び入り参加。今までも毎年この時期に2回開催されているのは知っていましたが、入るのは今日が初めてです。美味しい素麺を無料で試食出来たり(軽い昼食にもなるくらい美味しそうでした)蔵から出したばかりの新作素麺がお買い得だったりして、楽しそうです。広い駐車場も満杯で10分位並んでやっと入れました!ルンルン気分で会場に入ると、真っ先に出会った人がイトメンの社長さんでした。実は社長さんとは大学の同窓で同じサークル仲間です。会えるかな・・と期待していましたが、まさかこんなに早く会えるとは!エプロンをつけた気さくな雰囲気は誰も社長さんだとは気付かないでしょう。8月の同窓会の話だなどをした後、いそいそと列に並びました。素麺3個まで限定でお買い得で買えるらしく、これから夏に向けて丁度良かったと思いながら、ついでにバチで作ったラーメンなども一緒に買いました。大勢の人達が家族連れで楽しんでいて、地元企業の地域貢献とはまさにこのことだと深く納得しました。フジイも時々近隣の人達にアウトレット市を開きますが、閑散としています。イトメンのようにもっともっと多くの人達に楽しんでもらえる企画を考えねば・・と決意しました。

いい買い物が出来たとルンルンで車に積んで帰る途中、昼ごはん代わりにソーメン食べるの忘れてたことに気付きました。トホホ・・・来年また来ようっと!

 

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

空山そらやま

2012.06.26 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

宍粟市千種町の空山に登ってきました。宍粟50名山を登る企画で市が毎年企画している催し物です。知人が応募してくれたのですが、開始10分後には定員100名がほぼ満杯になるほどの人気企画です。山頂には有名な“大馬鹿門”の一つが建っています。下山中面白いと感じたのは、写真の左右で木の種類が全く違うことです。左は天に突き刺さるような杉の大木が整然と立ち、右側はナラの雑木林で素晴らしい風景でした。なぜ左右違うかというと所有者が違っていて、杉の木は国策によって植林されたものだそうです。

左が杉林、右がナラ林です。皆さんはどちらがお好きですか? 

 

 

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

新作打合せシューズすきまくん!

2012.06.26 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

6月22日、新作シューズすきまくんの最終打合せです。デザイナーさんとフジイのスタッフでいつも熱く議論が交わされています。マネージャーは紅一点として女性の視点にたって要望を伝えています。7月にカタログの撮影をするためにカタログのレイアウトなど細かい打合せをしています。このあと正式な図面を作成し撮影用の製品を多数作っていきます。8月下旬にはカタログの完成と発売開始が出来るよう、皆で頑張っていきます。

 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

カイゼン2日目

2012.06.21 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

カイゼン2日目は次の第2工程の打合せを入念にしています。7年間積み上げてきた努力が一気に花開きそうな予感がします。今夏が勝負です。6月4日に山田所長が会社に来てくださって、貴重なアドバイスをたくさんいただきました。長年の夢が叶い、感激した社長はじめ社員の気持ちが一丸となって一つの目標に進もうとしています。

第一工程も昨日に引き続きカイゼンしています。新しい器具を作って材料が取り出しやすいように工夫しています。 

いいね!と思ったらクリックをお願いします!

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ