田舎暮らしは贅沢
森の中にある温水プール施設です。総合スポーツセンターの一つです。全面ガラス張りの室内は県産材で覆われていてリゾート施設のようです。しかも年会費12000円で泳ぎ放題です。私は毎週2回位仕事帰りに泳いでいます。片道15分の距離は好きな音楽を聴きながらのドライブとしても楽しいものです。ガラス張りのプールなのでまるで森林浴をしながら泳いでいるようです。
ここへ来るたびに田舎暮らしは豊かだなぁと実感します。この地方の人達は先祖代々の家に住み、勤めに出ながら自分たちの食べる分の野菜やコメを育てています。今も多くの家庭で3世代・4世代同居しており、学歴や年収や老後の不安に左右されない本当の意味での豊かさと自由を手に入れている感じがします。私もたまに都会に行くと、目にしたものすべてが“今買わないと損なのじゃないか?”という思いに囚われて迷いが出てしまいます。本当に必要なものが買えなかったり、不必要なものを買って後悔したり・・・その点田舎では心穏やかに暮らせます。
特注家具:壁面収納
< W3520×D561(D500) ×H2272 >
今回の特注家具は壁面収納です。直接お客様に販売していないので特注家具を製作してもなかなか写真が手に入らないのですが今回は設置まで手伝いに行ったので写真も撮らせてもらいました。
写真ではわかりづらいのですがホワイトシカモア木目にゴールドの引き手を合わせてとてもきれいに仕上がりました。今回のポイントはカーテンレールの出っ張りを避けるため左半分の奥行きを浅くしています。お客様のご希望の特注家具(ブレザーとオープン部のある収納庫)とすきまくんシリーズを組み合わせた壁面収納です。
いつものことながら通常のラインに特注家具も流すので現場がとても大変ですが現場のカイゼンと並行して新たな取り組みにはこれからも積極的にチャレンジしていきます。