カフェ風テラス完成!Vol.6
朝日がサンサンと輝くテラスは我が家でも一等地の場所。今までモノで溢れていたなんて嘘のように癒しの空間になりました。近くに病院の駐車場があり、出勤する看護師さんたちが出勤しながら2度見していったり、“きれいになったね”と声を掛けてくださるので、喜びも倍増です。次はどこをしようかと無意識に考えてしまいます。休日4日間1日3~4時間で無理をせず作業して、どこか遠くへ出かけたり洒落た店でグルメすることもなかったのですが、楽しく時間が過ぎ心地よい達成感も感じることが出来ました。総額34,817円のリフォーム、道具を最初から揃えての費用なので、次回からはもっと安くできるでしょう。山と田畑に囲まれただけの何もない退屈な田舎の生活も、これからはスローライフな生活でエンジョイできそうです。すきまくんも一杯お手伝いすることが増えて張り切っています!
今日も雪が降ってます
工場の外はチラホラ雪が降り、山もうっすら雪化粧。体感温度がとても寒いので工場に唯一ある温度計を見に行ったら5℃でした。思ったより温度が高いので不思議に思ったら、原因が解りました。この温度計は工場内でも一番暖かい機械の側に置いてあったのです。
←作業場は第一工程で、合板カットして芯材と貼り合わせる所です。温度計のある場所はまさに貼り合わせる電子レンジのような機能をする機械に置いてありました。しかし機械は暖かいけれど、作業する人達はスレート屋根とコンクリート地面の建物の中で底冷えのする中で一生懸命作業しています。頑張って“すきまくん”を作ってくれている皆のためにも、一日も早くもっと環境の良い工場を実現するのが全員の悲願です。