すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

秋の気配

2015.08.27 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

山頂近くの急な坂道で、足元のセミの羽根音にハッとした。

朝陽に眩い山頂に着くと、秋の虫の声が聞こえてきた。

この間までセミが主役だったのに・・・

秋の気配を感じた瞬間だ。

8人の人がいいね!と言っています

プレミアム商品券

2015.08.25 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

宍粟市のプレミアムチケットです。

都会では並んで即完売、整理券配布など人気ぶりが何かと話題になっています。

商工会行事に参加すると、宍粟市のプレミアムまだまだ買えるから、皆さんもっと購入してくださいとのこと。

都会であんなに苦労して買っているのに、もったいないと思い早速商工会に買いにいってきました。

1世帯10万円までとういう上限でした。

地元限定8,000円、コンビニ、スーパーなどでも買えるチケットが4,000円。1万円で12,000円のお買物券が購入できました。新聞で経済効果に疑問ありの話が出ていました。私も何に使ったかと問われると、日常の食費などに消えていきました。新たな購買意欲というより、普段から買っている必需品をお徳に買ったという感じです。

 

11人の人がいいね!と言っています

特注家具:お盆特別篇=お仏壇

2015.08.18 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

初めての特注家具:お仏壇です。

お参りする時は扉を開け、棚をスライドします。

故人の思い出の品や写真も収納できます。

幅・高さ・奥行すべてをお客様の家に合わせて設計・デザインして納品させていただきました。

 

14人の人がいいね!と言っています

大山の夏

2015.08.18 カテゴリ:自然・町 コメント(0)

フジイのお盆休みは8/13~8/16でした。

久しぶりに大山に行ってきました。

山崎から車で約1時間半。西行きは全く道路も混んでいないので、休暇を楽しむには最適です。

ハートの印に足を乗せ、リフトに乗って山の中腹まで行きました。

山野草を楽しんでいると透き通った赤とんぼに遭遇しました。

 

9人の人がいいね!と言っています

日曜大工作品⑤-2

2015.08.07 カテゴリ:スタッフ I コメント(0)

皆さん、こんにちは。連日、猛暑日が続いていますが

いかがお過ごしですかぁ?もう少ししたら、夏季休暇ですね。

今日は、前回の『内窓』の続きをアップします。

今回は、扉枠を作製していきましょう。材料は、窓枠と同じで

ヒノキ60×25角の角材を使用します。

最初に部品をカットします。縦框8本、横框8本切ります。

その縦框と横框を木ダボで繋ぎます。一般の家具屋さんでは

φ8×30くらいのが使われていますが私は、

よくばり屋さんなのでφ12×50の木ダボを使っちゃいます。

枠が完成したら数日間、寝かしてみます。

寝かしても意味がなかったので、作業を再開します。(汗)

次に、ホームセンターにて『木製装飾モール』っていうモノを買ってきます。

そのモールを扉枠の内寸法でカットします。(もちろん留め加工)

框同様、長いモノ8本、短いモノ8本切ります。

あとは木工ボンドで、くっつけていきます。

枠表面より1mm位、へこんだ箇所にモールを貼り付けます。 

後は、窓枠と同じ色で塗装をして、2mm厚のアクリル板を入れます。、

押え木で留めて完成です。

アクリル板が分厚くなると、高額になっちゃうので、少し薄いものを使用します。

やっと、ここまで辿りつきました。

あとは窓枠に取り付けるだけですが、

今日は、この辺で終了します。

皆さん、夏季休暇はゆっくりしてくださいよ~。

食べ過ぎ・飲み過ぎに注意ですよ~。

私は、かぶと虫取りに行きますよ~。

では・・・・・・。

11人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ