すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

福寿醤油

2015.06.29 カテゴリ:日常 コメント(0)

藍染に魅せられ、もう一度徳島に行きました。

帰り、鳴門インターに行く途中、『福寿』の看板を発見!

造り酒屋かなと思いつつ入って行くと、醤油屋さんでした。

190年続く老舗で8代目のご主人に案内してもらいました。

昔ながらの製法で作るため、大手市販の醤油は4か月で醤油が出来るのですが、ここでは1年かかるそうです。

注文があってから絞るため、2年物、3年物も出来るそうです。

飛び込みで入ったにも関わらず、親切に案内してもらいました。

帰りはもちろん醤油を買って帰りましたが、直販で安く感じました。

7人の人がいいね!と言っています

雨の朝

2015.06.26 カテゴリ:日常 コメント(0)

今朝は雨。

歩いて出勤しました。

道端で見つけたのはカタツムリと水路に咲く小さな花。

工場に着いて振り返ると、水田の稲穂が育っていました。

 

11人の人がいいね!と言っています

カタログ撮影風景:in静岡④

2015.06.24 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

こうして3日間という限られた時間の中で無事撮影が終了しました。

フジイからは開発担当者と製造部門から1名助手として参加しました。

今回の撮影経験はこれから家具を生産する上でも大いに役立つことと思います。

工場内でも2人留守の間、生産本数を維持するべく皆で力を合わせて生産に励みました。

 

 

9人の人がいいね!と言っています

カタログ撮影風景:in静岡③

2015.06.24 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

撮影会社のノウハウも大きく、スタッフ一丸となって撮影は進みます。

総監督はすきまくんのデザイナーさんです。

9人の人がいいね!と言っています

カタログ撮影風景:in静岡②

2015.06.24 カテゴリ:製品情報 コメント(0)

その壁や柱は手作りです。

工務店でドアを購入して取り付けます。

扉などを微調整しているのは、フジイの開発担当者です。内装の小物などは専門のスタイリストにお任せしています。

9人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ