すきまくん 株式会社フジイ

すきまくん スタッフブログ

RSS

日帰りの旅:福崎

2015.09.15 カテゴリ:日常 コメント(0)

片道50分位の所に9月新しい店がオープンした。

周りの景色は播州地方なのに、そのレストランに入ると欧州にきたような錯覚におちいる。

農家レストランということで、農繁期はしまっているそうだ。

その名も小川農園『パスタソリーゾ』

往復の道も初めて通るところが多く、ちょっとした旅行気分まで味わった。

12人の人がいいね!と言っています

打ち上げ

2015.09.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

修了式のあと、正午から近くのイタリアンで打ち上げ会をしました。

道中、池で置物の鳥と本物の鳥が並んでいて、美しい光景でした。

露の都師匠と桂花團治師匠を囲んで賑やかな打ち上げとなりました。

夕方、繁昌亭に戻ると桂吉弥さんの落語会が終わった吉弥さんが見送りにでていました。

8月30日に山崎の文化会館で独演会があったので、

『先日は山崎までお越しいただいてありがとうございました』とお礼を言って

ちゃっかり握手してもらいました。

10人の人がいいね!と言っています

紅梅亭だいだい

2015.09.14 カテゴリ:日常 コメント(0)

繁昌亭での半年の講座を修了し、入門コースの修了式に出席しました。

桂春之輔副会長から13名全員修了証書をいただきました。

何より楽しみにしていたのは会長の桂文枝師匠からいただく芸名。

私は『紅梅亭だいだい』という名前を付けていただきました。

その後リレー形式で《初天神》を13名で発表しましたが、テンポや間をリレーするのはなかなか難しいものでした。

若干間違えましたが、だれにも気付かれなかったようでホッと一息。

続いて講師の桂花團治師匠と露の都師匠が落語を披露してくださいました。

約2時間の式は春團治師匠の名司会で笑いの絶ない愉快な式となりました。

 

10人の人がいいね!と言っています

特注家具:裏面化粧

2015.09.11 カテゴリ:特注家具 コメント(0)

家具の裏面に見慣れないダボが入っていた。

裏面化粧の特注家具で家具の後も、表と同じように化粧板を取り付けるためのものでした。

仕上がった家具を見ると、なるほど間仕切り家具のようにどちらから見てもキレイでした。

6人の人がいいね!と言っています

今日の仕上がり

2015.09.11 カテゴリ:工場・会社 コメント(0)

今日も多くの家具が仕上がってきています。

カウンター下収納は久しぶりのレッドとシルバー。いつ見てもきれいです。

その隣に見慣れぬデスクが!別注かと思いきや、奥に沢山同じデスクが並んでいます。

担当者に聞くと、学習塾用のデスクで定期的に納入しているとか。

7人の人がいいね!と言っています

すきまくん 株式会社フジイ
オーダー家具のお見積り依頼 資料請求 お問い合わせ
TOPへ