今朝も途中から歩いて通勤
気分は北海道の原野を歩いてる感じ
昨日より寒くなくサクサクという足音
会社に着くと社長と専務が雪かきをしていました
右の写真は工場の裏手・山側です
日曜日、久しぶりにもみじ山から登りました
なんと工事中でした!
木の伐採工事とか
それは専門の庭師や山の専門家が木を選別して切っていくというイメージとは程遠いものでした
いつもの山の小道はブルドーザーの道と化していました
きっと山をより良く保つための工事なんでしょうが、少し悲しい気がしました
大雪も落ち着き一段落
久しぶりに歩いて通勤
何とか滑らずに無事到着しましたが、敷地に入ったとたんに滑りそうになりました
危ない! 危ない!
誰かが作った雪だるまが優しく出迎えてくれました
今日は車での出勤もスムーズに全員集合でラジオ体操が出来ました
昨日は帰りも雪が降り続いていたので、5時に終了し急いで帰りました
人員が揃わなく、スタートも多少遅れましたが75本の家具を生産することが出来ました!
今日も頑張って!
今まで行きたいと気になっていた裏山の池を見に行きました
ずっと以前に行って湖のようにキレイな池のイメージがありました
引っ越ししたての夏はマムシが怖く、秋はクマが出てきたので怖くて・・・
結局、厳冬に見に行くことが出来ました!(写真右上)