8時から始まる朝礼のラジオ体操中の出来事です
工場の周りの森林の中に突然ダンプカーが見えました
あそこには確か静かな湖のように美しいため池があったはず。創作落語の舞台にもなった場所
朝礼後、急いで現場へ見に行くと大規模工事の真っ最中でした!
小さなため池の工事に大規模な仮設道路や土砂置き場がありました。
地方の行政の一貫なのでしょう。
院長室の部屋です
応接間件書斎を兼ねてオープンスペースながらプライベートも確保されています
50㎝幅と1m幅の家具を2つ合わせて1枚の天板でつなぐ3Dすきまくんが検品を待っていました
1mの方の家具が背面をカットした特注になっています
クリニック用家具も多く受注いただいています
入口の間仕切り家具で裏面は収納になっています
スイッチの部分に合わせた壁面の加工が何ともユニーク
町は朝陽に照らされていました
山頂は霧の中ですが雲間から朝日が見えました
白い花が咲き誇っていました
今日は誰にも会わず山頂に一番乗りだったらどうしよう・・・という不安をかき消してくれる大勢の声が聞こえてきました。10数人の元気の良い男子高校生たちが山頂から降りてきました。同じ部活仲間でしょうか。その元気な声に励まされて一気に山も明るくなりました。