キッチンのリフォームで空いた空間にピッタリのキッチンカウンターのご注文をいただき、収納しにくい角にもタップリ収納できる家具を考案しました。幅184㎝×奥行55㎝×高さ77㎝でチェスト部分と扉部分の2つの家具を丈夫で美しいメラミンの天板で合体しています。まるで最初からあったシステムキッチンのような仕上がりです\(^o^)/
今月の昼礼で2S活動1位は8月に続き連続で第2工程(機械加工)のメンバーです\(^o^)/倉庫のローカン置き場のカイゼンをしました!
家のリフォームに合わせてTVボードと書棚のオーダーを頂きました!家の壁面の空間に合わせて家具を作ると色合いは同じなのに、とてもスッキリして部屋全体が広く見えます。壁の配線位置やコンセント穴も全て測って背面加工しています。壁紙を貼る前に納品したのにも理由があります。家具がピッタリすぎて納入するときに壁紙を擦ってしまうかもしれないので先に家具を入れさせて頂きました。壁紙や床のリフォームが終わった完成も見てみたいものです\(^o^)/
地元の野菜や手作りの総菜などを販売する『土万ふれあいの館』に行ってきました!土万は宍粟市と佐用町の境にあります。新しくできた看板は独特の色とユーモラスなデザインで思わずお店に入ってみたくなります!この看板の木材は地元材です。フジイでは地元の木材を一部家具に使用していて、それと同じ地元材で作られています\(^o^)/帰りには新鮮な野菜や総菜を買って帰りました。
幅161㎝×奥行20㎝×高さ79㎝のカウンター下収納庫です。5枚扉で中は3つに仕切られており棚板が2枚ずつ入っています。幅も奥行も全てカウンターに合わせたオーダー家具はまるで元々そこにあったかのような位ピッタリです!